
先週、息子が大阪に行ってしまいました。
もう26歳なので心配しても仕方ないのですが。
初めての事で、いろいろ考えてしまいます。
ところで駅のエスカレーターが節電のために止まって、階段を使う人が増えましたね。
健康のためには良い事ですが、昇りはきつい人が多いのでは?
ウォーキングでそのこつを習いました。
まず、上げる方と反対の脚の後ろに力を入れます。
すると上げる足が自然に上がります。それを繰り返せば良いのです。
もちろん背筋を伸ばして。
脚の後ろのラインがきれいに伸びると見た目も美しいです。
ちなみに降りる時は背筋を伸ばし、目だけ下をみて降ります。
斜めに降りると楽です。
写真はケムリノ木です。
去年の満開の写真もおなじような日でした。
ケムリのようになるのは6月上旬のようです。