



毎日暑い日が続いていますね。
それなのに今日、主人と荒川土手までウォーキングに行きました。
環七を歩き、新田まで。そこから河川敷を歩きます。
何年ぶりでしょう、風景が微妙に違います。
スカイツリーが見えるのもその一つ。
良く晴れていましたが、雲も多く、時折、日が陰る事もあって助かりました。
川からの風が涼しく、思ったより暑くはありませんでした。
主人はいつも先を歩いていますから、マイペースながら一人で歩くよりは
ハイペースを保てますね。
河川敷が2kmだと全部で7kmくらい歩いたでしょうか。
体重は1kg減。続ければ痩せるかしら。
よく歩いている人の手の振りを見ます。
真後ろに振っている人は少ないですね。 斜めに振っている人もいます。
手がきれいに振れているとウォーキングもきれいに見えます。
真後ろに振るのは難しいです。
コツは肩でなく、肩胛骨を動かす事です。
肩胛骨を動かすとたすき掛けのように背中が動きます。
痩せるためにも必要な動きです。
上半身が太り易い人は肩胛骨が動いていませんね。
私はアーチのポーズなど反らすポーズができても腕が細くならないので
ウォーキングの先生に聞いたら、
「関節は柔らかいのだけど筋肉がきちんと動いていない。」と言われました。
今、それがよくわかります。筋肉の膜がくっついて固まりで動いていたのです。
それをスリスリ療法で剥がしています。
かなり年季が入っているので時間はかかりますが。
流れが良くなって指先が荒れなくなってきました。腕毛も薄くなりましたよ。