私は23日で50歳になります。一区切り、半分て感じるのですが、絶対100歳までは生きませんよね。
50と言えば、リフレクソロジーのお客様で通産50回以上来て下さった方がいらっしゃいます。ほとんど週1回の割合で施術しました。はじめは相当痛かったそうです。痛い時には言って
もらうのでまさかそんなに痛いとは思っていませんでした。英国式では物足りない人もいる位の刺激なのですが。
2ヶ月を過ぎた頃から身体や足が冷えなくなり、肩こりが軽くなり、目のかすみや足首の疲労感がなくなり、足全体のむくみが消えて、靴がワンサイズダウンしたそうです。
現在はさらに足の厚みを減らすために、足の甲の柔軟と足首回しをアドバイスしています。
リフレクソロジーを受けた方の足がかわっていくのが楽しみです。
いつも縁の下の力持ちで頑張っている足。ちよっと気をつかってあげると、かわりますよ。
指を動かす、足の裏をほぐす、と足がポカポカしてきます。アキレス腱を伸ばしたり、股関節を動かすと、すっきりしますよ。
歩く時、踵からついて丁寧に足の裏をつけていく事が大切です。私もついついただ踵からつけるだけになってしまうのですが、気がつくと指の近くに細かいたこが…。
気を抜くと、正直に出るのも足です。
50と言えば、リフレクソロジーのお客様で通産50回以上来て下さった方がいらっしゃいます。ほとんど週1回の割合で施術しました。はじめは相当痛かったそうです。痛い時には言って
もらうのでまさかそんなに痛いとは思っていませんでした。英国式では物足りない人もいる位の刺激なのですが。
2ヶ月を過ぎた頃から身体や足が冷えなくなり、肩こりが軽くなり、目のかすみや足首の疲労感がなくなり、足全体のむくみが消えて、靴がワンサイズダウンしたそうです。
現在はさらに足の厚みを減らすために、足の甲の柔軟と足首回しをアドバイスしています。
リフレクソロジーを受けた方の足がかわっていくのが楽しみです。
いつも縁の下の力持ちで頑張っている足。ちよっと気をつかってあげると、かわりますよ。
指を動かす、足の裏をほぐす、と足がポカポカしてきます。アキレス腱を伸ばしたり、股関節を動かすと、すっきりしますよ。
歩く時、踵からついて丁寧に足の裏をつけていく事が大切です。私もついついただ踵からつけるだけになってしまうのですが、気がつくと指の近くに細かいたこが…。
気を抜くと、正直に出るのも足です。