楽しく行こうよ♪ -29ページ目

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

  

『花のように、生きる。』
二人の若い禅僧の話がある。
 
 
あるとき、
二人の禅僧が川を渡ろうと岸に来た時、
一人の若い女性が向う岸に渡れなくて困っていた。
 
 
すると見かねた一人の禅僧が、さっさと女性を背負い、
向う岸に渡って下ろし、
何事もなかったようにまた歩き始めた。
 
 
その一部始終を見ていたもう一人の禅僧が、
「お前は修業中の身として、
女性を背負ったりして恥ずかしくないのか」となじった。
 
 
すると、女性を助けた禅僧は、
「お前はまだあの女性を背負っているのか」と答えたという。
 
「放下著(ほうげしゃく)」という禅語がある。
こだわりを捨ててしまえ、放り投げろということだ。
 
我々は、色々なものを後生大事に抱え込んでしまう。
「こだわり」「しがらみ」「嫉妬(しっと)」
「妬(ねた)み」「恨(うら)み」「怒り」「憎しみ」…。
「今泣いたカラスがもう笑う」という言葉がある。
 
 
子どもは、
泣いていても、面白いことがあれば、
すぐに機嫌を直して笑う。
 
 
子どもはこだわりがないから、
大人のようにうじうじと前の感情を引きずらない。
 
 
子どものようなしなやかな感性を取り戻したい。
 
 



夕方から思ったより雪が降った!!
ってか、降り過ぎじゃんww



久しぶりの大雪って言っていいかもね!
ってか、降り過ぎじゃんww×2(笑



しかし、コスモは雪道が苦手だ(笑
やっぱ走ってて怖い・・w



横浜は特に、山・坂が多いので渋滞が凄い。
スタッドレスを履いていても
滑る滑る、坂道は登らんし、、、
ただただコスモの走りがヘタなのか┓(´_`)┏  

(;-_-)/∝━━━━━━∈



いつも40~50分で家まで帰れるのに
今日は、18時に会社を出て・・出てね・・


家に着いたのは、なんと!21時40分・・
な、な、なんとっ! 3時間40分ww




っま、最長記録の半分やけど
東北大震災の時は、8時間もかかったww



っま、なにはともあれ無事に帰れたのが何よりだね。
なんかわからんが、、ありがとうね^^

 



*****
     

トマトがねえ
トマトのままでいれば
ほんものなんだよ

 ㅤ    
トマトをメロンにみせようとするから
にせものになるんだよ
みんなそれぞれに ほんものなのに
骨を折って にせものになりたがる

    ㅤ 
(相田みつを)
     

*****


     
トマトはトマトでいいじゃん!

     

あっ!

意味は違うけど・・・青臭いトマト。
少し青いトマトが好き^^


コスモ

ㅤㅤ