誠意って・・・誠意って・・・?♪ | 楽しく行こうよ♪

楽しく行こうよ♪

人が好き! 人に優しく♪ 自分にすこし優しく♪

昔・・・こんな話を聞いたことがあります。

交通事故か何かで、相手が誠意を見せろって
引かなかったらし・・・

困り果てたその人は、警察に行って聞いたそうだ。

誠意って・・・なんですか?

取り合った警察官が引き出しから辞書を取り出した!
っで、せ行を開いて見せてくれたって!

そしたら一枚のメモが挟んであったらしい・・・
メモ・・・誠意=お金

どこまでが本当の話かわからないけど・・・
ありそうな気もして驚いたって!!!

っで、話は変わりますが・・・
今日は、朝一からクレーム処理に行ってきた。
原因は明らかになってます。
外注工事人のありえない工事!
そのときはそれなりの事情もあったらしいが・・・

6年も前のことなので、記憶も・・・あいまい・・・

でも、今の時代・・・住宅の耐震に対しては
姉葉事件以来・・・ピリピリにています!

お客様の、怒りの気持ちも理解できます。

こちら側としては、精一杯の対応をしたいと思っています。
自分自身の・・・誠意・・・も、必要です。

心を込めて、対応を致しました。
誠意=お金・・・ではありません!

誠意=真心です。
ちゃんと話をして、心が通じました。

良かったと言う気持ちの前に

お客様、本当にありがとうございます。

心から、この言葉が出てきました。

まだまだ、これから修繕をしなければいけませんが・・・
心を込めて、一生懸命に尽くしたいと思います。

こちらが一方的に悪い結果のクレームでしたが
明るい出口が見えてきました。

自分勝手な考えですが・・・
仕事ですから利益のためにも行いますが
常にお客様の立場になって仕事をする姿勢をとらせてます。
自分が楽だからとか、簡単だからとか・・・
そこに流されず、立場を変えて考えて施工しなさいと。
そんな姿勢でやってまいりました。

確かに、合ってはいけないクレームです!
会社としても反省をしてあたりまえです。

二度と、こんなクレームを起こさないように!!!

従業員一同!しっかりやらなくては!
ひとりでも、手を抜いたら同じことが起きる!
絶対起こさない!と、皆の心に植えつけます!

普段の姿勢から、引き寄せるもの・・・
今回のお客様もそうですが
凄く理解のあるお客様でした。

ありがたい限りです。

今回は、会社としては最低な事ですが
お客様は最高な方でした。

大企業なら、会社の名前で仕事が来ることもあるでしょう。

自分のことみたいな弱小企業では・・・
仕事は人に来る!っと、思っています。
ひとりひとりの人間性を磨いて・・・
もっと躍進したいと思っています。

クレームが切欠で、伸びることがあってもいい!

休みはなくなったけど、学んだことがいっぱいあった!

ありがとうございました。