友達が乳がんになり、自分は何かお手伝いが出来ないか!
友達に元気になってほしい・・・
ここから始まった”気”!と、”呼吸法”!
*自分が習い、師事している、気と呼吸法について詳しく知りたい場合はメッセージより連絡を下さいませ。
*あくまでも、元気になって欲しいという個人の思いだけで気を送っていますので、営業・営利目的は一切ございませんのでご安心を!
医療情報:医療現場からの提言として・・・
アリゾナ大学教授アンドルー・ワイルさんの提言をご紹介致します。
代替医療の利用目的とは・・・
アメリカでは西洋医学と代替医療を統合する
「統合医療」が進展しています。
統合医療は西洋医療や伝統医療など異なる治療法を
単に組み合わせただけではなく、
病気の治療(トリートメント)よりも治癒(ヒーリング)
に焦点を合わせた医療です。
1)がん自体に影響を与える
2)健康状態全般および免疫機能を改善する
3)化学療法と放射線治療の副作用を軽減する
4)化学療法と放射線治療の効果を高める
5)クオリティー・オブ・ライフ(生活の質)を改善する。
患者を身体だけでなく、精神面、感情面、社会面から総合的にみる医療です。
統合医療はまた、医師と患者のより良い関係に重点を置きます。
そういう意味で統合医療とは本来の医療のあるべき姿であり、現代の人々がもっとも望む医療だと思います。
* 訳注:「相補・代替医療(CAM)」
(Complementary and Alternative Medicine)
* 訳注:治療は外部から施すものであり、
治癒は内部から起こると考える。
また、「治癒(ヒーリング)」という言葉の語源には、
「ひとつに統合され、バランスのとれた状態」という意味合いがある。
*中国医学、ヨガ、針灸気功から、各種自然療法、呼吸法、自立訓練法やイメージ療法など、西洋医学以外の療法は、自然治癒力を増すとして、医療の場でも活用されている。世界保健機構(WHO)では、相補・代替療法とあわせたCAMが、全世界の8割の人は日常的に西洋医学以外に、これらの相補・代替医療を用いているとしているという調査を発表している。