野菜にありがとう | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

今週も秋晴れの休日菜園日和

 

隣の放棄地が猪かあちこち掘り起こされてる

どうせなら全部耕しちゃえ イノシシ 笑

 

野良作業は玉ねぎ畝の最終で石灰と化成肥料入れ

 

ちなみに自分は玉ねぎは長期栽培になるので石灰はゆっくりジワジワと効く有機石灰がメインで効きが始まるまでの保険で苦土石灰をほんの少し

 

ここまでは例年通りで3週目にマルチして4週目植え付けとしてるが来週は仕事で日曜が無さそうなのでマルチ掛けまでやっておいた

そんなんで夏野菜の撤去も来週の予定だったが元気なピーマン以外は片付ける事に

ナスは今年も何の病気も無く沢山実を付けてくれオクラも投げ売りされてた苗だったが自分の背丈を超えるまで収穫を楽しませてくれたありがとう

コンパニオンプランツのマリーゴールドもお疲れ様

 

野菜残渣は堆肥BOXに入れマリーゴールドは切り刻んでそのままスキ込んでこれで当分野良作業的なのはない感じまで

 

百円種シリーズは生育順調にて一気に収穫期が来そうなのでまだ少し早いような気もしたが水菜に小カブとはつか大根を少し収穫してみた

帰って水菜とはつか大根でサラダでも作ってみようかと

 

 

切って盛るだけの簡単サラダ

それを残さず食べてくれるアナタが好きよ

 

今日もシアワセ ありがとう だっけ?