リフォーム宅は所変わり脱衣場
視察の際 脱衣場も床抜けが との事で有ったが
ここは良く有る濡れ足での床板のダメージってレベルでは無かった
反対側の浴室を覗くと
この作りは怪しさ満点
何となく床下が透けて見えたから後先考えこの戸袋壁やめ片引きから引き違戸にしてしまった方がとサッシ交換から
さて
バラしたら裏は案の定
「開けてビックリ追加工事」なんて言う人居るけど
玄人は顔色変えずに想定内 チャチャっと行ます
そもそも 外壁側は鉄骨軸にALC
土台は繋がってないんでここに木土台って意味が見いだせないのでカット
家内側は無理なんで
生きてる土台のボルト残せるちょい先から切り捨てた
得意の既存サッシをタイルを触る事なく外し
そこに新規の引き違いサッシを入れて
土台部には半ブロックを積み浴室土間より高い立ち上がりを作り
風呂床までの隙間にモルタル流し込み一体化
記事にすればアットいう間だが おっさん今日は疲れたわ