ジャンク卓上マルノコ | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ


かたさんの新品道具 速攻改造記事につられ自分も 


でも 中古ジャンク品 再生記事です 悲・・・


長らく使ってきた0820はアルミ切り専用に使いたいので替わりに必要になってしまった8型卓上マルノコ

スライドではないので集塵を考えるとマキタ

0830が欲しかったがヤフオクやネットリサイクル店などで探しても物が少なく有っても結構良い値段

そんな中 安価の0840をNETで発見したのですが0840は1度新品で買って野丁でパクられてるので 何となくだったが 関係ないかと


購入した商品を軽く説明すると


①マルノコ自体が上下しない切断不可 笑

上下しない訳ないのでカバー部品の引っかかり?


②ベース台自家塗装+塗装屋さんの屋号入り 笑

除去クリーニング 最悪ベース台新品交換


③ライト不点灯

電球切れ?別に点かなくても良い


④ブレーキが効かない時がある

多分スイッチのシーソー


⑤ダストバックなし

集塵機につなげるので不要


上記のようにセールスポイントは無く安いだけのジャンク品

唯一 送料均一1000円で使用頻度は少なそうだった



ブログ記事にするつもりが無かったので

現在ベース台の塗装剥離とモーター部の清掃だけ済ませてあり

特に交換部品は必要無さそうだったので一度このまま組んでみます。

ちなみにベアリングのない初期型でした。


続く