本日
障子建具を積んで 旅館工事の現場へ
障子紙貼るより 納入する方が大変
ぶつけたりして紙を破っては 何もならないから 丁重に納入
数も かなりあるので 汗だく です。
建て付けや 動きの悪い建具は 削って調整
お昼過ぎに
間にあって良かった。。。 雨時に障子は納入できませんから。
日本の伝統美のひとつ
綺麗になり お客様を気持ちよくお迎えできます。
まだ貼り替えなければならない建具が 20本は有るのですが
この連休に使用する部屋分なので 後日引き上げ貼り替えます。
本日は あと サッシ屋さんが ガラスを入れ替えたり
クロス屋さんが ふすま紙を貼り替えたり
一日現場作業でした。
明日はご宿泊のお客様が多いので 午後のチェックインの時間まで
浴室の 木製浴槽の 染み抜きと カビ取をします。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
日頃お世話になってる 大工さんが 家へ届けてくれました。
採れたての トウモロコシ
大工さん「今なら生でも食べれるよ」 ???ニワトリのイメージが・・・
御遠慮して 茹でて いただきます。
有難う御座いました。
あ~疲れた 早く寝よッ