ウッドデッキ加工 | kamiの創作工房

kamiの創作工房

富士の麓で自営で建築業を営んでおります。座右の銘は「やる前から諦める奴が一番つまらない人」 
今日も当たって砕け散る多趣味な 父ちゃんの 中途半端なブログ

本日の天気は 仕事をしてる場合ではないくらい サイコーに 晴れ です。



ウッドデッキ

(犬のお昼寝場とデッキから物干し竿に洗濯を掛ける用)に頼まれて製作)


前回、床、ラティス等の加工、塗装は終わってますので今回は


残りの 柱、笠木、大引き等の加工をします。


サイズは1800×1500とそれほど大きくないので ほぼ工房で加工し


材料は 米松材 柱、大引き材の寸法は105×105がベースです。


現場組み付けを一発で決めたいので 丁重に墨付けをし


寸法のカット ほぞの加工をします。


加工後 塗装

kamiの創作工房

kamiの創作工房
2回塗りまでします。

現場への運搬、組みつけの際 多少傷ができるので

現場で最後の仕上げ塗りをします。


FM聞きながら のんびり作業 天気もいいしサイコーです。


昼食抜きで2時には終わり 明日支払い日なので銀行へ行って手続きしてから


今日は 帰ります。



たまには 家でくつろぎ ビデオでも見よっとニコニコ



ところが子供の友達が遊びに来てて UFO 大騒ぎ UFO 

kamiの創作工房


友達ママも来てて家の妻と どーでもいい話で盛り上がってて・・・・


うるさいむかっ 


何も のんびり でき無いじゃん叫び