コスモサイクル の修理日記 -26ページ目

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

今年は例年よりも寒く感じますね...あせる

10年近く通勤車両に使用していた半巻き180°のグリップヒーターも今年は頼り無い感じです、ヘタってきたのかな !?

お客様の全周巻き360°の取り付けをするたんび奮発するか悩み中・・・

暖まりも早くて羨ましいんだよね ウシシ

 

乗車中、急にエンジンが吹けなくなったとのことでご来店・・・

最終型を考慮しても既に15年近く経過しているので車両の状態はシンドいようです

 

接着されているはずの箇所が外れて二次空気を吸っているようですね

 

各部清掃・脱脂して専用ボンドで接着、2サイクルなので吹き返しで剥がれやすいのもありますがショックが抜けているので負担が大きいのかと思います

とりあえず吹け上がればとのことだったので修理完了です

 

そしてほぼ毎日入庫するバッテリー上がりの修理

 

充電・待機電流も問題無かったので通常の消耗、稀に修理が必要な場合もありますので要チェックです

 

そして長期放置のVOX・・・2~3年ぐらいとのことです

 

燃料ポンプは幸い作動してますがインジェクターから噴射しません・・・

長期放置期間、どうやら3年が近いようです あせる

燃料が満タンだったのは幸いでしたねー、インジェクター交換で修理完了しました ウシシ

金が谷店からお知らせです!! お知らせ 金が谷店

本日のご案内はとても程度がイイJOGの中古車が完成して展示しております!!距離数は9,249km、色は渋めのガンメタです。整備済みで車両本体価格は¥69,800 で販売しています!!スクーター

 

 

そして、もう1台もJOGですが、 距離数は191km と少ないです!! 色は人気色のシルバーです。  整備済みで車両本体価格は¥74,800 で販売しています!!スクーター 詳しい詳細は店頭、当店ホームページの中古車ページにて掲載しており、他にも多数ございますので、ご確認下さい。

 

 

今だからこそ、感染リスクを避ける意味ではバイク通勤・通学は移動手段としては、思わぬ優位・利便性を発揮してオススメです!!

 

新車では”JF81PCX とJF58 Dio110”が大幅プライスダウンダウン

台数限りのセール大特価!!  50ccは用品2021円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンと新車購入時に「あ」ざみ野店さん同様にオプションパーツも取り付け工賃無料!!で取り付けを行っておりますのでご来店下さい!!セール

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

緊急事態宣言発令で車、人通りもここ最近は疎らなようです

 

今日は納車後のオプションパーツお取り付け

 

まずはマフラーのお取り付け・・・

ヨシムラで実売3万円台で買えるんですね、楕円形はさすがに高額ではありますが普通の丸形なら定価で3.95万~

 

さすが寸法もピッタリでサイレンサーの質感も高いようです

 

お次はリヤボックス・・・

ベースの寸法どおりに純正キャリアに穴空け加工します

 

汎用の波型ステーで固定するよりもキッチリ固定できるでしょう

 

お次はスマホの電源確保でシガーソケットのお取り付け

 

スペース・使い勝手だとこの辺りですかね、ハンドルを動かすので干渉しないようにハーネスを固定して取り回しましょう

 

そして納車整備・・・通勤使用なので超スピでご用意します

 

完了して一息付いていると・・・

店前に配送車両が到着、新型PCX入荷しております !!

旧型になってしまったので展示のJF81型PCX、特売せねば~ 笑い泣き

こっちの方が目玉商品になったりしてねー 爆弾ウシシ

新年明けましておめでとうございます。迎春  金が谷店 です。

今年も引き続き大変な世の中ではありますが、

変わらずご愛顧いただきますようよろしくお願い申し上げます。

 

今年の営業は「あ」ざみ野店 さん同様、5日から営業させていただいております。 こちらの修理は後ブレーキを戻しても、

 

 

ブレーキランプが点きっぱなしで、消えないということです。あせる

 

 

ホンダのコンビブレーキ装着車にはある現象で、経年経過にて

ブレーキーワイヤー等の伸びでちゃんとブレーキレバーが戻らないと

この症状がでるので、ブレーキイコライザー調整して完了です!ウインク

 

 

つづいて、こちらの車両は空気を入れても抜けるのが早いようです

 

 

前後とも口元のリムバルブに亀裂が入っているので、

 

 

前後のリムバルブ、前タイヤを交換と漏れ確認をして完了です!ウインク

 

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店  

前回のご案内どおり5日から通常営業してております

 

通常営業から翌日にまた定休日で本当にスイマセン あせる

連休中の修理が溜まったせいか開店時からドタバタしてます

 

まだそこまで消耗はしていないものの雨天時に何度か滑ったとのことで前後共に交換

 

こちらはバッテリー上がりと対策部品の反射板交換

 

充電、待機電流・充電電圧など点検しましたが問題無いようです

去年からテレワークなど乗車状況が変わったからですね

 

この辺ぐらいから画像も撮れなくなってきました 笑い泣き

本年も昨年同様、何卒よろしくお願い 致します門松