コスモサイクル の修理日記 -21ページ目

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

取り急ぎですが、金が谷店からお知らせです!! お知らせ 金が谷店

本日のご案内はJOGの中古車が完成して展示しております!! 距離数は少な目の4,730km、色は人気色のシルバーです!!整備済みで車両本体価格は¥69,800 で販売しています!!スクーター 詳しい詳細は店頭、当店ホームページの中古車ページにて掲載しており、他にもいろいろございますので、ご確認下さい。

 

 

今だからこそ、感染リスクを避ける意味ではバイク通勤・通学は移動手段としては、思わぬ優位・利便性を発揮してオススメです!!

 

新車では現行と”JF58 Dio110”が大幅プライスダウンダウンで台数限りのセール大特価!!  50ccは用品2021円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンと新車購入時に「あ」ざみ野店さん同様にオプションパーツも取り付け工賃無料!!で取り付けを行っておりますのでご来店下さい!!セール

 

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

先週、一週間は臨時休業、また通院による開店時間の遅れなどご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

下血、虚血性大腸炎により絶食&点滴...なかなか堪えました ショック

でも驚いたー、6日間も点滴とポカリだけでなんとかなるもんですね

そして下血も止まり食事再開、重湯がしみました 笑い泣き

今まで以上に体調管理を心がけようと思います。

 

そしてこちらの作業内容は・・・

中古車仕上げ途中、普通だとつまらないので前からチャレってみたかったラップカットによるカッティングシートの作成

モチーフはイエロー外装なのでUSインターカラー

 

後から気付きましたがやらなければヨカッタ... この時でたしか絶食3日目ぐらいだったんですが・・・

ぼんやりして焦点がまったく合わないの ウシシ

 

軽作業のみOKだったのでちょうど良いかと思ったのですが要領悪いし失敗でしたね

 

そして最後はストロボのライン。測ると前側の方が太くなっているようだったので同じように貼ります

 

目分量でやった割にはまあまでしょう、近くで見ると荒いかもですあせる

一箇所やっただけでもうヘロヘロなので来週以降、ゆっくりやることにします ウシシ

 

そしてこちらは入荷・即納させて頂いた予約車両のPCX、お待たせして申し訳ございませんでしたが予定どおり納車できて良かったです。

配達業務などのせいか中古車在庫も乏しくなってきました。

程度の良いベース車両は用意してますので近々作成しますね ウシシ

あざみ野店から掲載します。 「あ」ざみ野店

 

7/4(日)より御迷惑をおかけしております。

日によって通院のため開店の営業時間が遅れる日がありますのでお手数をおかけしますが御来店にはご連絡確認のほど宜しくお願い致します。

金が谷店からお届けさせていただきまーす。  金が谷店

梅雨に入り、不安定な天候が続いてますが、いかがお過ごしですか?

今回の修理は電源が入・切ができないとご来店いただきましたキラキラ

 

 

メインスイッチの電源の部分が経年経過の酷使でしょうか、

すり減って穴が開いてます。これでは電源が入れられません。

でもスイッチが弱いですねあせるスイッチの交換をします。

 

 

メインスイッチの配線周辺を取り外すと、こんな感じになります。ウインク

 

 

新しいメインスイッチを取り付けて動作確認、試乗にて完了です!ウインク

 

 

そんな修理の合間にご成約、納車になりました。スクーター

 この度はご購入、本当にありがとうございました。ありがとう

 

今だからこそ、感染リスクを避ける意味ではバイク通勤・通学は移動手段としては、思わぬ優位・利便性を発揮してオススメです!!

 

中古車は当店ホームページの中古車ページにて掲載しており、他にも多数ございますので、ご確認下さい。

 

新車では”JF58 Dio110”が大幅プライスダウンダウン

台数限りのセール大特価!!  50ccは用品2021円 or 5,000円OFFと原付2種は5,000円OFF or coocaseプレゼントのキャンペーンと新車購入時に「あ」ざみ野店さん同様にオプションパーツも取り付け工賃無料!!で取り付けを行っておりますのでご来店下さい!!セール

 

あざみ野店から掲載しまーす 「あ」ざみ野店

前回のタイヤ交換時にフロントフォークからオイル漏れ・・・

通勤使用なので部品調達して再度、入庫して頂きました

 

オイル漏れはL側のみですが修理時はL/R両側を修理することが一般的です

片方だけだとオイル量の減り、劣化具合など減衰力が低下しているので左右のバランスが取れませんからね

 

まずはL側フロントフォーク分解、修理前から原因は特定しておりました

インナチューブに一箇所だけ点錆があるんですね

分解後、その他原因らしき部分を確認しましたが点錆は一箇所のみでした

 

ひと段落して別修理が入庫・・・

フォークの修理も本来、リフト上で整備したいところですがクイック修理などを想定すると空けておかないとやはりダメですね...💦

 

タイヤなど消耗部品を交換してこちらは修理完了

 

修理再開・・・ご要望は点錆一箇所だけだったので今回はインナーチューブ修正、シール・油脂類は左右交換しました

 

本体に組み付けて修理完了しました

ご来店時にフォークオイルの減りについてご質問・・・R側って漏れていないのに減ってるの?

正常な状態でも伸縮するたびに厳密にいえば油膜レベルで漏れ、滲んでいるということになります

確かに説明されないと不思議な話かも・・・

『 なるほどねー 』 って納得してました ほっこり