あざみ野店から掲載しまーす
10月に注文頂いてから長期入荷待ち・・・
途中、発売発表からわずか1ヶ月で受注停止など悪い情報ばかりで...💦
気が気ではありませんでしたがようやく入荷しました。
納車時お取り付けの部品も揃ってきたので納車整備します。
やり始めて間もなく修理車が入庫・・・
警告灯が点いたまま来店出来ずたまたま近くでエンスト、再始動不能とのことです。
ササッと分解して警告灯のとおりウォーターポンプはダメ、ただ始動不能の原因にはなりえません。
圧縮計で測る必要がないほどキックはスカスカ、エンジンがかからない原因はバルブカーボン噛みでした。
清掃、薬剤に漬けおきするため1日お休みです。
納車整備に戻りましょう。まずはグリップヒーター、持ち込み頂いた社外品です。
汎用性を持たせるためか短めの仕様、スペーサーですき間を隠すようです。最大出力が40W、純正と比べるとかなり高いのでバッテリー上がりは要注意です💦
お次はリヤボックス。かなり大きめなのでリヤキャリアも交換します
付属品にはありませんでしたがFRP製だったので取付部分にカラーを充てて負担がかからないようにしておきます
その他もお取り付けして動作確認します
グリップヒーターは電圧のレベルメーターなど多機能、電圧低下の監視にも役立ちそうです。なんせバッテリーが小さいですからね💦
納車整備完了~。
女性の方が好んでカブにリヤボックス・・・時代が変わったなぁー
そして翌日、漬けおき洗浄・分解清掃した車両の組み付け
修理完了、ウォータポンプは時短のため主要部品を交換したリビルト品を組み付け。
暇な時にでも分解、主要部品を交換して今度はこれがストック品となるのでした