金が谷店からお送りします。
今回の車両は、2サイクルJOGです。お客さん曰く、「1年以上、乗らないで置いといたら、エンジンがかからなくなってしまいました。」とご来店いただきました。お預かりして、確認してみるとセルスターター、キックスターターでもエンジンがかかりません。これは長期放置による、燃料系統の詰まり等、バッテリー上がりになります。
さっそく燃料系統の分解清掃に取り掛かります。写真の中央に見えるのがキャブレタになります。こちらを取り外していきます。
キャブレタを分解して、各部品を薬剤に浸し詰まり等を清掃して組み付けます。同じようにフュエルコック、フュエルタンクを清掃します。
そして、ヒビ割れたインテークマニホールド、バッテリーを交換して、キャブレタ、フュエルコックを組み付け、外装等を取り付けてキャブレター調整&試乗して完了です。燃料供給装置がキャブレタ車だと構造上、長期放置をすると燃料等が腐食して詰まりの原因になりますので、気を付けましょう。