本日の修理車はシグナスXです。この類の修理はもうずーっと前からあるヤマハ車特有の修理ですね...(;´▽`A``
そうです、右側ミラーのネジ山部分の破損です。他社と異なってヤマハ車だけ逆ネジの仕様になっているので分解して組み付ける時に正ネジだと思って破損させてしまうんですね
破損したネジ山に先着材で固めてしまっている状態でした。事前にお客様が部品の注文にご来店頂いたので状態を見て納得してしまいました(;^_^A
周辺の外装パーツを取り外してマスターシリンダを交換します。事前にお客様から外装ネジの取り付け場所が異なっているので無視して組み付けて下さいとの申し出を頂いておりました。欠品ネジもいくつかあって取り外しの際に下へ落としてしまうのかと...(;^_^A
自分にも沢山経験あったことなので、ここで一つオススメはハンドル回りのネジを全て取り外すまでは正面ライト上のカバーは取り外さないこと。これを外さなければ下に落ちてもせいぜい外に落ちるだけなので中に入り込んで取れなくなることも少ないかと思いますよー(*^▽^*)
新しいマスターシリンダを組み付けてエア抜きを終えたら外装を組み付けます
外装を組み付ける前に念のため落ちてそうなポイントにライトを当てて見てみると...
ヾ(@°▽°@)ノ...1個だけ発見~...磁石で釣り上げまーす
これで外装を組み付けたら完了です
組み付ける時はもうお分かりですよね、ライト上のカバーを先にはめてからハンドル回りのネジを付けましょう。カバーを先にはめてネジが下に落ちるのを防いで下さいね(*^▽^*)