本日の修理車は1週間ぐらい前に定期点検にご来店頂いた車両です
その時は走行距離数が22,500km、そろそろ駆動系を修理しましょうとのお話しをさせて頂いたのですが本日修理にご来店頂きました(*^▽^*)
点検した時にリアタイヤの消耗、ヘッドライトバルブも切れていたので同時に修理します
ベルトの幅は新品と比べるとそれほど減っていないように見えますがサイドがひび割れている状態でした。ウエイトローラーは片減りして消耗が激しかったですね
セカンダリ側の状態はクラッチアウターを確認してみるとグリースなどは飛んでいなかったので清掃、グリースアップで止めておきます
クラッチシューのアタリも良い状態ですね。組付けていきます(*^▽^*)
ヘッドライトはHi側が切れてました。常時使用していたのはHi側だったのかな?
確認してから説明することにしましょう
このあとリアタイヤも交換して修理完了です
点検時に車両の状態を認識して早期修理にご来店頂けるのはバイクにとっても非常にいいことだと思います(*^▽^*)