YAMAHA G-AXIS エンスト !? | コスモサイクル の修理日記

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp

本日の修理車は ヤマハ グランドアクシス です


現象は朝一でエンジンを始動したところすぐに止まってしまうとのことでご自宅まで出張にて引上げに伺わせて頂きました軽トラ


お電話では走行距離2万キロぐらいとのことでしたが、なぜか引上げ時に確認すると
52,000km...(((゜д゜;)))

ご購入頂いて約7年のあいだに...スゴイ走りましたね...(  ゚ ▽ ゚ ;)


走行距離などを考慮すると修理はあまり勧められる距離数ではございませんが、ご本人様はもう少し乗車したいとのご要望だったので修理にて承りました(*^▽^*)


そして修理前に試乗をするのですが、この車両が困ったもので現象再現しません...(´・ω・`)


先週が雨だったことなども想定して露出している電装系などに水を当てても物凄く安定しているんです...(;^_^A


過走行になってくるとアクシス特有の故障箇所なども色々と点検してみましたが対策済みだったり異常がなかったりで空振りです


この距離数なのであまり高額な修理は避けたいものの、距離が距離なので各箇所の消耗も激しいんですね(;´▽`A``


現象が再現できないこと、上記内容などから比較的に安価で点検時に気付いた部分のみを修理して今回は様子見することにしました


スパークプラグは交換させて頂きましたおNEW!


プラグキャップなども同時に点検させて頂いたところ、リークはしてませんがハイテンションコードが中で断線してました。原因の可能性アリですねヾ(@°▽°@)ノ


1cmぐらいだったので今回は修正してシートに着座した状態で揺さぶったりしましたが、ハイテンションコードの突っ張りなどは大丈夫な範囲でした(*^▽^*)


あとは現象とは関係ありませんが、テールバルブが切れているので交換しました


スッキリはしませんがこの状態で様子見ですね。


やはり現象が再現できないと修理は難しいです(*^▽^*)