YAMAHA シグナスX125SR 納車整備 | コスモサイクル の修理日記

コスモサイクル の修理日記

ホームページ http://cosmocycle.cloudfree.jp/
あざみ野店 神奈川県横浜市青葉区あざみ野1-26-7
MAIL cosmo_cycle_azamino@y5.dion.ne.jp
金が谷店 神奈川県横浜市旭区金が谷2-30-31 
MAIL cosmo_cycle_kanegaya@y5.dion.ne.jp




本日はご契約頂いたシグナスXSRの納車整備ですNEW

商談中の時から足つきが両足共につま先立ちで不安だったため
ローダウンシート、ローダウンキットをご提案させて頂きました

購入時にオプションパーツの取付工賃を無料にて対応している
のでいい機会でしたね (*^▽^*)




まずはローダウンキットの取付から
フロント回りをバラしていきますレンチ

Fフォークはインジェクション以降からサークリップ式になっている
ので分解も楽になりました (*^▽^*)




ローダウンキットは硬すぎず乗り心地もいいので今回はデイトナ
にしました




Fフォーク単体にしたところで頭を下に押すとまたサークリップが
出てきますので溝からサークリップをズラすと外れます

最初はプレスでやってましたが人力で充分ですね
ただ今回は押して止めながら写真を撮ったのでプレスで...
写真撮ってる時プルプルしましたよ (‐^▽^‐)




あとは規定量のFフォークオイルを入れてローダウンスプリングを
入れればFフォークは完成です




続いてRショック、こちらはもう見たまんまですね

アッセンブリーで交換ですが取付は盗難防止などを考慮して
安価な純正のトルクスボルトなどオススメします(*^▽^*)




最後にサイドスタンドを組み付けてローダウンキット完了ですレンチ




ノーマル車両との比較です F約25mm、R約20mm
足つきはかなり楽になったかと思います (*^▽^*)




フロント、リア共に足回りへのボディの被い方が結構違いますね




最後に Y'sGEAR製 ローダウンシート、当店キャンペーンの無料で
プレゼントしているリアボックス<COOCASE>、リアキャリアを取付け
たら完成です (*^▽^*)