恋はみずいろ | YMOとかPerfumeとかテクノ系?

YMOとかPerfumeとかテクノ系?

音楽全般、てきとうに


YMOとかPerfumeとかテクノ系?

近所のハードオフのジャンクコーナーからサルベージしてきましたよ。
ポール・モーリアの「恋はみずいろ」のディスコ・バージョンの12インチです。
値段は驚愕の21円!

以前、YOU TUBE上で、このディスコ・バージョンを聴いてとても気に入っていて、
ぜひレコードを欲しいと前から思っていたので
見つけたときは、「こ、こ、これは・・・キター!」と少し興奮してしまいました。
そして、うれしいことにYOU TUBE上にあるものとは違い、ロングバージョンでした。
(YOU TUBEが約3分ちょっとなのに対し、倍の約6分ちかくあります。)
中間のブレイク部分が、かなり長くなっています。

そのブレイク部分だけを聴いていると、これがポール・モーリアだとはとても思えません。
もういわゆるレアグルーブみたいなもんかなと。

12インチの45回転だけあって、かなり切れ味するどい音を鳴らしてくれます。
ドラムもエッジがたっているというか。
爆音でBPMを少し上げると、非常にヤバイものがあります。
そしてBPMを下げても、非常にヤバイものがあります。
このブログを書きながら、何度も繰り返し聴いていました。

http://www.youtube.com/watch?v=fi3hfI13qXE

1分40秒以降の女性コーラスの部分が、とても大好きです。
ここをループさせて、延々と聴いててもいいかなと思うぐらいです。

あと「恋はみずいろ」て、ミニマルじゃないかと、勝手に思ってます。
割りと似たようなフレーズが繰り返されているというか。

それにしても、子供のころ始めて「恋はみずいろ」を聴いたときに受けた衝撃は、すごかった・・・。