初めてのお客様が
他のサービスにも興味を持ってくださる
あるいは、再度、申し込んで下さる
リピートして下さると嬉しいですよね。
だって
自分のサービスに喜んで下さった
という事ですから。
リピートして頂くには
サービス(商品)の質は、超重要!!
それは、当然の事として
「そのお客様に合った接し方」
がとっても大事です。
初めての人でも
【数秘】の知識で、基本が分かりますよ。
というわけで、今日は
メイン・ナンバー、ベース・ナンバーが
「2」番のお客様への接し方です。
メイン・ナンバー?ベース・ナンバー?
という方や
忘れちゃったという方はコチラをどうぞ
↓ ↓ ↓
今日の本題:
リピートしてもらうために
数字「2」番のお客様への接し方
基本は
「優しく
でも、ちゃんと本音を聞く」
「2」番の人って
「相手の気持ちを思いやれる」
という才能を持っています。
人の気持ちに寄り添うのが得意だから
つい、自分の本音は後回しにしがち。
後回しどころか
分からなくなってしまう場合もあります。
自分がお客様なのに
サービスしてくれる側に気を使って
「自分の望みは〇〇だ!」
って、言えない場合もよくあります。
そういう場合には
「私に気を使ってくださって
ありがとうございます。嬉しいです」
って、感謝の気持ちを示して
(人間、自分がやった事を
認めてくれたら嬉しいですよね)
「でも、〇〇様はどうお考えなんですか?」
みたいな感じで
お客様のいつも抑えている本音を
聞き出しましょう。
それから
「2」番の人って、世話好きっていう
才能もあります。
そういう才能が前面に出ている場合には
お世話されちゃいましょう!
「リピートしてもらう」ため
って言っても、
結局
「目の前にいる人は、素晴らしいんだ!」
っていう気持ちをいつも持つ事なんだ
って思います。
「素晴らしい人」の「素晴らしい所」を
もっと知ろう!
っていう気持ちですよね。
自分には無い「才能やいい所」を
「他の人の中から発見して行く」
って、面白いですよ。
よかったら、数字「2」番のお客様に
やってみてくださいね。
次は
数字「3」番のお客様に
リピートしてもらう対応の仕方
について書きますね。