2月28日 今月も最後になりました
今日のYogaクラス
「太陽神と繋がるYoga」に参加してくれたヨギーニの方々へ
ありがとうございました![]()
~クラスでお話したこと~
太古の昔、Yogaの発祥地であるインドでは
人々は、全ての自然、自然現象に神を見出し、
自然を神格化し、崇拝していた、、、、
特に、太陽は、全ての生命の源であり
非常に畏敬の存在「太陽神」であった、、、
太陽礼拝とは、まさに
人々の太陽に対する畏敬の念をあらわしたもの
だったんですね
こうして、Yogaのアーサナ(ポーズ)の後ろにある
意味や、歴史を知ると
今までやっていたアーサナが
とても深くなります
太陽礼拝は、特に
リズムと呼吸が大切です
今日は、全部で12回の太陽礼拝
みなさん、やり遂げましたね^^
リズムにのって
呼吸でつないでいくと、
最初は硬かった体が
どんどん柔らかく、開いていく、、、、
これは回数を重ねれば、重ねるほど、
気持ちのいいものになります
私もYogaを始めた当初は
朝から太陽礼拝なんて、キツ~イっと
感じてましたが
それは本当に最初だけ
今は、Yogaのアーサナの中で、一番好きな部分かも
しれません
インドのYoga道場(アシュラム)に滞在していたときは、
毎朝、日の出とともに、太陽礼拝をしていましたよ
「太陽神と繋がるYoga ~Surya Namaskara~」
第二回を、引き続き、
3月7日(日) 10時~11時半
に行います![]()
クラス詳細と3月のスケジュールをこちらのブログにて
明日、お知らせ致しますね♪♪
Shanti Yoga
Mitsue
Shanti Yoga 大崎 料金&地図
http://shantiyoga.hp.infoseek.co.jp/