私はセブンイレブン派です。

 

コンビニは

 

セブンイレブン

ローソン

ファミリーマート

ミニストップ

ニューデイズ

・・・etc

 

いくつかのチェーン店がありますね。

 

以前にTwitterでアンケートを取りました。

「コンビニで好きなのは?」

すると

 

60%⇨セブンイレブン

20%⇨ローソン

10%以下⇨ファミリーマート

残り⇨その他

 

でした。

つまり大半が「セブンイレブン」でその次は「ローソン」、ファミリーマートやミニストップなどを好き好んで行く人は少ないようです。

 

 

疑問のなのは

 

なぜセブンイレブンだけにならないのか??

 

20%のシェアを誇るローソンは分かります。

10%以下のパイしか取れないファミリーマートがよく続いていられるなと疑問。

 

 

「近所や通り道にファミリーマートしかないので、ファミリーマートを使っています」とおっしゃる方も多いと思います。

しかし、その隣にセブンイレブンができたらどうでしょうか?!

 

つまり、セブンイレブンからすると「ファミリーマートが営業を続けている土地」の近辺にセブンイレブンを立てれば、勝率の高いビジネスができると思うのですよね。

 

 

この疑問に私なりの回答を考えました。

 

①フランチャイズ契約費用がセブンイレブン(とローソン)は高い、もしくは契約内容が厳しい

多くのコンビニがフランチャイズで直営店ではないでしょう。

開業する側とすれば、少しでも契約費用が安くて甘ければリスクが減ります。

つまり、セブンイレブンにしたいけどファミリーマートにせざるおえなかった。

 

②コアな客層を狙っている

ファミリーマート好きも10%弱は確実にいるのです。

こういったユーザーは確実に足を運んでくれるでしょう。他には変えられない何かが

あるのです。

ファミチキのヘビーユーザーもいると聞きますし(私はファミチキ好きではなく、セブンの揚げ鶏が好きです)、ファミマならではのものがあるのでしょう。

 

③ナワバリ問題

コンビニの場合、おそらく同じ経営基盤のナワバリがあるはずです。半径◯◯メートル以内にはセブンを開業できない・・・など。

これはありそうです。

 

 

こんなところでしょうか?!

ちなみに電気製品屋も同じ疑問があります。

ヨドバシ、ビック、コジマ、ケーズデンキ・・・etc

 

美容外科も同じかと思います。

私のクリニックのような小さなクリニックは「他にはない何か」がないと成り立ちません。つまり②コアな客層を狙っているを続けないと、大手には太刀打ちできません。

 

私が他クリニックに対して差別化できるのは・・・「真面目にコツコツやってること」、、ぐらいしかありません。これに絶対的な手術クオリティが追加されるように日々精進していきます。