こんばんは。
もうすでに記事アップしてますが、そういえば自己紹介してなかったなって。
改めてましてご挨拶。
アラフォーのMです。こないだ7月に39歳になりました。
【余談】遅れて頂いたお誕生日プレゼントが素敵でした↓
2025年の9月からアメブロを再びはじめたので、9月以前の記事はワードプレスブログから移行させた記事になります。
(まだ全然、移行できてませんが少しずつアメブロ仕様に手直ししてアップしていきます)
この記事では私の基本的なプロフィールや、人生年表を書いてみるので、お時間のあるときに目を通してやってください。
運営者Mの基本情報
アイコンにしているこの写真は、美容クリニックの施術後に撮った写真なので髪ボサボサですみませんw
普段ほとんど自撮りとかしないので、この写真しかなくて。そのうちアイコン変えたいなって思っています。
- 1986年生まれ
- 大阪在住
- 旦那と娘(高校1年生)の3人家族
- フルタイムで働く派遣社員
- 好きなコスメブランドはKOSE箱推し
- 好きなものはちいかわ、存在しない教育番組のタマ
アイコン写真ではスマホにトムとジェリーのステッカー入れてますが、会社の同僚のおじさんから「いらないからあげる」と貰っただけで特別ファンではありませんw
旦那は5つ年上のサラリーマン、娘は軽度の学習障害がありますが無事に通信制高校に進学しました。
〜 肌質 〜
- 薄肌(数年前にビニール肌になった名残)
- 昔から敏感肌傾向あり
- 毛穴が異常に詰まりやすい
- 乾燥寄りの混合肌
- 冬は半端ない乾燥肌
コスメレビューではどの商品もデメリットを書くようにしています。
語彙力ないながらも、その商品について伝えたいことは全てまとめるように心がけてる。なので長文になりがち。
あと私自身、昔から毛穴が異常に詰まりやすい肌質なので、ブログで紹介するベースメイクアイテムは落としやすくて毛穴に詰まりにくい物だけを紹介しています。
【関連記事】毛穴に詰まりやすい(落ちにくい)成分についてはこちらの記事に書いています↓
〜 髪質 〜
先月に美容院に行った時の写真。縮毛矯正から半年経過。
- 硬い、太い、広がる
- 大きなうねりは無いけど1本1本が縮れている捻転毛
- 年に1〜2回ほど「髪にドラマを」という髪質改善縮毛矯正やってます
これは縮毛矯正したときの写真↓
ヘアケア製品は行きつけの美容院で買っているものが多め。
そのうちヘアケア製品についてもレビュー書きます。
人生(美容)年表
社会に出てからの年表です。
高校卒業後に就職
POLA直営のエステサロンで3年ほど働いていました。
美容(特にスキンケア)が好きだったので就職したんですよね。
その頃の愛用品はPOLAのアペックスという、セミオーダーの基礎化粧品です。
敏感肌なので基礎化粧品はアペックスしか使えなかったのはここだけの話。
そして、この頃のPOLAはメイクアイテムが少なかったので、休みの日はよくコスメデコルテにメイクアイテムを買いに行ってましたw
隠れデコルテファンでしたね。
POLAで働いていた3年間は勉強になったし、楽しかったですが、自分には化粧品のセールス向いてないなと悟った。
まだまだ青かった私は、自分が刺激を感じて使えない化粧品を勧めることに抵抗があったんですよ。
(水も甘いも知って、すっかり心がドス黒くなったアラフォーBBAの今ならガンガン勧めれる自信ありますがw)
そんなこんなで結婚を機に退職します。
23歳・出産→超敏感肌に
出産後はホルモンバランスの崩れから超敏感肌になり、成分構成がシンプルで肌に負担のない松山油脂や、楽天で売っているマイナーな化粧品会社のものを愛用してました。
あと、この頃はお金がなかったので、安い化粧品ばかり買ってたなぁ。
娘が保育園に行き始めてからはスーパーでパートしてたんですが、時給安かったしデパコスなんて無縁の生活だった記憶。
だけど若かったのでPOLA→プチプラコスメに変えても、さほど肌への影響はありませんでした。
31歳・初の美容クリニック
娘が小学校に上がってから大手電機メーカーの派遣社員として働くことに。
(現在も製造現場で産業用ロボットなどの製造に携わっています)
スーパーで働いてた頃にマジで接客業が嫌になって、大手電機メーカーに逃げましたw
そして、お給料が上がったことによって再びデパコスを買ったり、行ったことなかった美容クリニックにも通うように。
目立つシミをレーザーで取ってから肌管理にハマり、一時期はよくクリニックに通っていました。
35歳・ビニール肌に
この頃は美容クリニックにはたまにしか行ってなかったのですが、ドクターズコスメのレチノールを使ったことによってビニール肌に。
そこから数年かけて回復させたのですが、いまでも薄肌のままでバリア機能は弱いままです(涙)
36歳・デパコスづくし
残業続きで美容クリニックから足が遠のき、残業代でデパコス三昧の日々。
買い漁っていたアイシャドウ達↓
特にハマっていたのがコスメデコルテ。昔から好きでしたが、この頃が1番買ってた。
敏感肌なのでスキンケアは使える物が少ないので、メイクアイテムを買い漁ってましたね。
この頃のお気に入りはAQアイシャドウ↓
だけど、コスメデコルテを色々と買い漁っているうちに…
「あれ?これアディクションの方が良くない?」
「これだったらジルスチュアートの方が可愛くていいな」
って感じで、だんだんとKOSE箱推しに進化していきます。
38歳・派遣切りの危機
この年は、同じ職場の仲間達(派遣)が半分ぐらい解雇されました。
産業用ロボットなどの生産が減ったことや、AIの導入によって、たくさんの仲間達が雇い止めに。
私は雇い止めにならなかったのですが、人数が減った現場でリーダーを任される事になり、新体制をまとめるのに四苦八苦していた。
長年働いてたメンバーやお世話なった先輩達があっけなく解雇になり(みんな無期限雇用になっていたのに!)
心にぽっかり穴が空いていたけど、そんな感情にはフタをして1つの部署をまとめるのに邁進した年ですね。
だけど、人が半分に減った現場は円滑に回るはずもなく、時には係長や課長ともぶつかりながら、なんとか形にしていきました。
この頃はストレス+残業代が多かったのでデパコスとか買いまくってましたが、疲れすぎてて写真を撮る余裕がありませんでしたw
39歳・フラットに
そして39歳になった現在は仕事も落ち着いて、物欲も落ち着いて、全てにおいてフラットな状態です。
なんというか悟りを開いたような←大袈裟
そして最近は色物(アイシャドウなど)への興味がビックリするぐらい薄れてます。
いま興味あるのは日焼け止め、化粧下地、スキンケアぐらいかな。
すっかり落ち着いてしまった私ですが、これからよろしくお願いします!!
自己紹介も長々と買いてしまいましたが、読んで頂きありがとう。おやすみなさい🌙