一時期酷くなっていた手湿疹⬇️


総合病院の皮膚科に行って、ほぼ完治?と


思っていたんですが、やっぱり飲み薬を辞め


たので、少しずつ湿疹が出るようになりまし


悲しい


前みたいに酷くなる前にどうにか食い止めな


いと!と思い立ち…


ハンドケア始めました拍手





今までやっていた事と言えば、湿疹が出たら


ステロイド軟膏を塗るぐらい。

皿洗いはゴム手袋必須ですが手洗いはよくするタイプ。


そう言えばあんまりケアと言うケアをやって


無かったなぁと気が付きましたアセアセ


そこで、YouTubeで色々調べてみた結果


私でも出来そうなケアを見つけました💡


参考にした動画


それがこちら下矢印


①高保湿ハンドクリームを塗る


②皮脂に近いオイルを塗る


③洗顔料で洗う




まずは①高保湿ハンドクリームを塗る


ですが、動画によればハンドクリームは保護


の役割をしているそう気づき


いくつかハンドクリームのおすすめをされて


いたんですが、韓国でも手に入りやすいこち


らを選びました🇰🇷



日本でもドラッグストアとかでよく見かけま


すよね??


これはかなりしっとりしてると言われてたん


ですが、実際のテクスチャはこんな感じ↓



絞り出す時に結構力が必要な固めのテクス


チャで、ワセリンっぽい感じでしたびっくり


シカ成分が配合されているので、鎮静効果


も期待できそうです🌱





お次は②皮脂に近いオイルを塗る


ですが、手は汗腺はあるんですが皮脂腺は


ほぼないそうびっくり

確かに手が皮脂でベタついた記憶はないかも


なので、皮脂に近いオイルで保湿してあげる


のが良いそうシャンプー


動画では馬油とマカダミアオイルを紹介して


いましたスマホ


韓国ではどちらも手に入るんですが、何と


なく使った事ない物を試してみたくてマカ


ダミアオイルを買ってみました🥜



※100mlで12,000won(送料込)でした。


テクスチャは結構サラッとしたオイルで、


指で押さなくてもスポイドから垂れるぐ


らいでしたびっくり

毎回周りに垂れそうになって焦ります


1〜2滴を伸ばすとこんな感じ↓


そこまでベタベタにはならず若干ピカっと


なりますキラキラ





最後に③洗顔料で洗う


うちはキレイキレイの韓国版(泡タイプ)で


洗ってるんですが


帰宅時、おむつ替え後、料理前、料理中…


と頻繁に手を洗ってますアセアセ


なので、ハンドソープも肌に優しい物にした


方が良いかな?と悲しい


そこで動画で紹介されていた


洗顔料を使って手を洗う


というのを実践していますシャンプー


ちょうどあまり使ってない洗顔料があったの


でそれを使っています↓



泡ではないので泡立てるのがちょっと大変


ですが、いつもより乾燥しにくい感じがし


ますキラキラ


まだ始めたばっかりなんですが、今年の冬は


あかぎれせずに過ごせると良いなぁと思いま


飛び出すハート


では今週も頑張りましょう炎






パッケージ違いますがシカ成分入ってるの

で多分これです⬇️


マカダミアナッツオイル🥜⬇️