一年以上伸ばしっぱなしの髪
あまりにも長すぎるし、梅雨で癖っ毛が
本領発揮しだしたので…
韓国で初めてのパーマ
に挑戦してきました
ちなみに私の髪の毛の施術遍歴は
中学校→自分で市販の縮毛矯正
高校→美容院で縮毛矯正
大学→デジタルパーマ
社会人になってからは特に定期的にして
た施術はなかったかな?って感じです
アイロンで伸ばしてました
一番最後にしたのは、5年前ぐらいに日本
でした縮毛矯正だったんですが…
アイロン使う手間が省けて時短になる!
と思って母に小さい娘を預けて行ったの
に、髪と髪がくっついてなかなか乾かな
いし、思ったスタイルにならずに後悔し
た記憶があります
そもそもストレートがあんまり似合わない
という訳で、今回は寧ろ癖を出していくぞ!
と思い立ってパーマを当てに行きました
まずはbefore
急いでて美容院に着く直前のエレベーターですが…
髪洗って乾かしただけなので、元の癖が出て
ウネウネしてます
写真では分かりにくいですが、私はうねる
タイプの癖で前髪も癖があるので、いつも
前髪はアイロンで伸ばしてます
美容院に着いて荷物を預けて、まずはカウン
セリングからスタート
コーヒーとお菓子も頂きました
前もって用意していた自分の写真を見せなが
ら
長さはこれぐらいで、軽い感じであまり強す
ぎないカールにしたいです。
的な感じで言った気がします
前回切った時の写真を見せました
そして、美容師さんが
あまり軽く好き過ぎるとカールが強く出て
しまうので、適度に重さを残して세팅펌を
しましょう。
ここで出てきた세팅펌(セッティングパーマ)
ですが、日本語で言うデジタルパーマの事
です
私もすっかり忘れてたんですが言われて思い出しまし
た(笑)
韓国で使う美容院の用語は他に
매직(メジk)→縮毛矯正
곱슬(ゴpスル)→癖、癖っ毛
슽을 치다(ススrチダ)→髪をすく
뿌리(ップリ)→根本
단발(タンバル)→ショート
중단발(チュンタンバr)→ミディアム
긴머리(キンモリ)→ロング
などがあります
まずはカットから✂️
この辺まで切りますか?と入念に長さをチェ
ックしてくれて15cm切ることに
そして1剤をヌリヌリしてロットを巻いたら…
ジャーン!!出ました〜!!!
韓国でよく見る髪を吊り下げる機械
これで熱を与えるみたいです
そしてしばらく時間をおいて、ロットを解く
と…
ベル薔薇になりました
後ろのスポンジボブが可愛い🧽
そして2剤をスプレーしてロットを巻いて…
サンバイザー的なやつ貼られました
そして流して水分パックなどもしてもらい、
乾かしながらスタイリングの方法も教わり
ました
ちなみにデジタルパーマの場合は、7割乾い
た辺りでクルクルと手で髪を巻きながらド
ライヤーの熱で形を決めるみたいです
なので、このとき巻きすぎるとカールが強
くなってしまうそう
スタイリング剤はオイルをおすすめされま
した
はい、ブレてます
クーパンで探したらお安くなってました
帰りのエレベーターで
家に帰って写真を撮ってみました
え、なんか美容院の時よりカールが強くなっ
てる気が…
外の湿気吸った?
ちなみに前髪はブローしてくれたんですが
ブローだけだと私の前髪はすぐクルクルし
てくるので自分でアイロンしました
韓国は今週は雨予報なので、髪の毛がクル
クルになり過ぎないように研究したいと
思います
最後に私が行った美容院はこちら
※担当してくれたのは지혜デザイナーです
NAVERから予約可能なので、電話が苦手
な私も楽勝でした
このキャンペーン中のメニューにしたんで
すが、ロング追加料金20,000wonプラス
で135,000wonでした
※ただしNaver payでの支払いが必須
ちなみに私は根本にちょっとだけ縮毛して
もらったんですが、デジタルパーマだった
ので追加料金なしでした
デジパは縮毛と同じ液だから?
このメニューは美容師さんが要望聞いて
おまかせでやってくれる感じのメニューな
ので、美容院の用語が分からない日本人に
ピッタリのメニューだと思います
しかもお値段もリーズナブル!
金海にお住まいの方はぜひキャンペーン中
に行ってみてください
楽天やAmazonにもありました
ベタつかなくて頭皮も痒くならず良かったです