たまたまTwitterで見かけた投稿で、プーさん
の洗濯ネットでリュックが作れるというのを知
りました
記事にもなってました
ちょうど父がEMSで色々送ってくれると言って
くれたので、この材料も一緒に入れてもらいま
した📦
上の記事にも載ってますが、私も作り方を紹介
したいと思います
材料(DAISOで購入)
・洗濯ネット(210円)
・Dカンアジャスター(110円)
・かばんテープ(110円)
作り方
①かばんテープを切って両端をほつれ止め処理
する。
ほつれ止めはライターやガスコンロなどで少し
炙ればオッケーです。
②①で切ったテープを縫い付ける
20cmは引っ掛ける部分になるので、半分に折
って、両端を少し残して縫っておきます。
上はこんな風に四つ並べて一直線に手縫いしま
した。※◯の部分は返縫い
それだけだとプラプラしたので、追加で真ん中
2本だけ上の方も縫い付けました。
下も写真のような感じで縫い付けました。
この時Dカンを忘れずに付けて下さい!
※◯の部分は返縫い
③カバンテープを繋げる
カバンに四角い移動カンを通して、Dカンに
通します。
もう一度、移動カンに通します。
カバン側の紐に縫い付けます。
完成です
ちなみに、Twitterでも紹介されてたんですが
熱中症対策として、硬くならない保冷剤を
カバンに入れて背負わせるという使い方も
あるそうです
日本にお住まいの皆さまは、ぜひお近くの
DAISOで材料を探して見て下さい
サンリオの洗濯ネットでも作って紹介されて
ました
