娘が幼稚園の年中さんになってから約一週間…
早くも問題発生です![]()
娘の幼稚園は1学年2組で、年少さんで同じクラ
スで仲良しだった子とはほとんど分かれてしま
ったそう![]()
でも1人仲良い子がまた同じクラスになったと
聞いて安心していたんですが…
その子とちょっとトラブルになりました![]()
その子とは近所で、同じバスで下園するそう
なんですが、いつもその子が先に降りていて
娘はそのバスでは最後に降ります🚌
2日前
娘がバスから降りながら
○○ちゃんがそこのノリタ(公園)で遊ぼうだっ
て!
と言ってきたので、カバンだけ家に置いてすぐ
にノリタに行きました![]()
が、
待てど暮らせど来ない![]()
仕方なくその日は家に帰りました。
1日前
バスから降りた娘を見ると、朝付けてあげた
ヘアピンが無くなってました![]()
娘に聞くと
○○ちゃんが欲しい欲しいって言うから渡した
と…
そして、
ノリタで返してくれると言ったから行こう!
と…
また急いで向かったんですが、
またもや来ませんでした![]()
迎えは誰が来てたの?
と聞くと、
ハルモニが来てたよ!
と言うので、
すぐ家に帰っちゃったのかなぁ…
と仕方なくまた帰宅しました。
帰ってから娘に、
必ず明日はピンを返してもらいなさい!
と言って次の日まで様子を見ることに…
今日
ピンも返してもらえず、ノリタにも来ませんで
した![]()
![]()
![]()
娘に聞くと、やっぱりノリタで返すと言った
そう![]()
もう流石に私もこれは先生に言わないといけ
ないと思い、旦那さんにメッセージで伝えま
した![]()
すると旦那さんから電話がきて、どういう状
況なのか聞いてきました。
そして先生に電話して話をしたそう。
先生はある程度その話を知ってたらしいです。
旦那さんが帰宅後、娘に再度確認すると、更に
キーホルダーをくれと言って渡したそう![]()
私は娘の話しか聞いてないので、ちょっとアレ
ですが…
やっぱりその子の行動に問題があると思うん
です![]()
実は先月にも、その子からあるアニメのピン
をくれと言われたそうで、娘には
お友達と物の貸し借りはいけないよ!
と注意してたんです![]()
なので、わざとそのピンはして行ってなかった
んですが、他のピンまでくれと言うとは…
その子のご両親も、見知らぬ物を持って帰った
ら、どこでどうやって手に入れたか聞くのが普
通じゃないのかな?とちょっと不満に思いまし
た![]()
実は結構前にその子に会ったこともあるんです
が、お菓子をくれくれ言われて困った記憶があ
ります![]()
持ってないって言っても何度も言ってきたんです
娘の友達関係に親が口を出しすぎるのは、よく
ないとは思うんですが、さすがにその子とは
あんまり仲良くしない方が良いんじゃないかな
と心配になりました![]()
娘の発言で気になったのが、
今のクラスは○○ちゃんしか友達が居ない。
あげなかったら○○ちゃんが遊んでくれなく
なると思った。
この2つでした![]()
またそのうち他の友達が出来るよ!
それをあげなかったからと言って離れて行く
ような友達は、本当の友達じゃないよ!
と指導したんですが…
娘の発言を聞いて切なくなりました![]()
先生からも相手の親に話をしてくれたみたいな
ので、明日には返してもらえると思います![]()
