以前から娘の鼻が詰まるのが悩みでした![]()
2022年5月
2022年11月
先週も夜中に鼻が詰まって寝づらそうに口呼吸
をしていて、朝になると自分から進んで病院に
行くと言い出してきました![]()
いつもは病院を嫌がるので、相当辛いのかな
と思って幼稚園を休ませて耳鼻科に連れて行
くことに![]()
小児耳鼻科にも連れて行ったこともあるんで
すが、思ったほどよく診てくれなかったので
それ以来は普通の耳鼻科に連れてってます![]()
旦那さんは仕事で居なかったので、私が連れ
て行きやすくて口コミの良さそうな病院に行
ってみることにしました
🚃![]()
地下鉄に乗って病院に着くと、初診だったの
で個人情報を書いて待っていると、結構すぐ
呼ばれました![]()
先生に、
寝る時に鼻が詰まってしまうのと、しょっち
ゅうなるのでアレルギー性鼻炎かもしれない。
という風に伝えました![]()
耳や鼻や口をカメラで診てもらったんですが
今はそんなに酷くないですね。
とのことでした![]()
どうやら、夜になり気温が下がると鼻の中の
粘膜が腫れて呼吸がし辛くなることがあるそ
う![]()
なので、
暖かくする事と加湿が大事
と言われました![]()
ちなみにアレルギーの場合は空気清浄機も効果があるかも
しれないとのこと。
とりあえず、洗濯物や濡れたタオルを夜に干し
たり、小さいですが加湿器を付けたりして加湿
を心がけています![]()
暖房も乾燥し過ぎない程度に、適度につける
ようにしています![]()
お薬も5日分処方されて、今も飲んでいるんで
すが…
なんだかイマイチ効果を感じられません![]()
しかも鼻水が出るからか、鼻周辺の皮膚まで
痒みが出てきて寧ろ悪化してるような…
ちなみに私はアトピー持ちで、家族にも鼻炎
持ちの人が何人かいるので遺伝子的にはアレ
ルギーの要素は持ってそうな気がします…
実際、身体の方も痒がる時があります。
このまま耳鼻科に行って薬もらうのを繰り返
すだけで良いのかなぁ?と最近不安に思えて
きました![]()
もうすぐ5歳なので韓医院とかに行くのもありなのかな?
日本だとドラッグストアにも漢方が売ってる
ので、試しにそれを送ってもらって飲ませて
みようか?なんて思い始めました![]()
※とりあえずカートに入れました↓
※アレルギール錠は漢方じゃないけど年齢的には飲める薬
あとは、加湿器とか空気清浄機とかもネット
でずーっと探してます![]()
なかなかこれだって言うのがなくて買えてません
アレルギー体質のお子さんをお持ちの方は、
どういった対応をされてますか![]()
もし良かったら参考にさせて下さい![]()
どちらもかなりの割引だったのでドラッグスト
アよりお安いかもしれません![]()
アレルギール錠は鼻炎や痒みの症状が出た際の頓服、
という感じ使い分けようかなと思ってます。
追記
これを書いた後に耳鼻科の再診に行ったので
新しい薬を処方してもらいました![]()
また経過書きたいと思います![]()

