こんにちは
日韓夫婦のtokkiです
日韓夫婦でたくさんの方が悩まれる問題。
そう…
子供の名付け問題
私も1人目の時はかなり大変だったので、今回
は早目に候補を考え始めていました。
それなのに…
実はまだ決まってません
正確に言うと、名前自体はほぼ決まっているん
ですが、漢字がまだ決めきれていません
そんなダメダメな私ですが、参考までに我が家の
名付け方法をご紹介したいと思います
1.名前の発音を決める
両国の家族から同じ名前で呼んでもらいたいと
いう思いで、我が家は日韓同じ発音にしています。
女の子は共通の名前(ユイ、ユリ、ユナ、ミナ…等)
が多いですが、
男の子は共通の名前(シン、ジン、シオン…等)
が少ない印象です。
신,진などのㄴがパッチムの場合は大丈夫ですが、
基本パッチム無しの方が日本人も発音しやすいと
思います。
あと、韓国でこういう名前があるのかな?と
思った時は、韓国の아기이름 검색 분석というサイト
を使っています。
例えば、유이(ユイ)という名前で検索すると↓
女の子の名前として多い(夏生まれが多い)と言う事
が分かります。
2.漢字を決める
これも出来るだけ日韓共通にしています。
ただ、日韓では漢字の発音が違う場合が多く、
韓国では出生届に当て字は使えません。
なので、そういう時は日本の出生届の方を当て字
にします。
3.姓名判断を見る
日韓で姓が違うので別々に姓名判断を見ます。
私は日本の赤ちゃん命名ガイドというサイト
を使っています。
ちなみに韓国の姓名判断は旦那さんが韓国のアプリ
で見ています。
今、私は上の2と3を行ったり来たりしていますが
早く決めて落ち着きたいです
出産予定日まであと約2ヶ月
ギリギリにならないように頑張ります