歯医者さんに行ってきましたー。

 

 

前回、ボタ雪が降る日だったので

今回は暖かい日で嬉しかったです。

 

 

最初に歯周病チェックを入れていました。

 

先月、空いていなくて出来なかったし。

もう気になって仕方なく。

(一か所、歯石では?って所があって)

 

 

流れ星流れ星

 

 

一通り、グワーッっと

歯周ポケットをはかって頂き。

 

歯の揺れを診て頂き。

 

 

「大丈夫でしょうか💦」

質問したところ

 

 

「問題ありません、

むしろ優秀すぎる位です」

と言われました。。

 

 

「出血もないし、

染め出し(磨き残しチェック)は

しなくてもいい位ですけど…」

 

との事でしたが

一応、やって頂きました。

 

 

 

流れ星流れ星

 

 

ひえ~

今までの人生で歯科衛生士さんに

「磨けていますよ」

と言われた事はありますが

 

 

歯周チェックの結果が

「優秀すぎる位です」

なんて言われたの、

人生で初めてかもー目がハート

 

 

 

私は別に、クリーニングの日だけ

特別な事をしているわけではなくて

 

むしろ歯医者さんに行く日

余り時間がなくて、チーズとか歯間に

入りそうなのを食べて、大急ぎで磨いたので

普段よりダメな位だったんです・・・。

 

 

流れ星流れ星

 

 

そうしましたら、

「ここに残っています」

と、チーズっぽいものが見えました💦

 

 

でも染め出しも、随分

綺麗になっていて、ブルーに光る部分が

ほぼなくて…。

 

 

あれだったら、急いでいない日は

ちゃんと磨けていそうです。

 

 

流れ星流れ星

 

 

で、歯石は私の言った場所に

たしかに「ある」との事で

そこはプロにお任せです二重丸

 

 

そしてパウダークリーニングも

して頂きました。

 

 

スッキリ~

全然痛くないですーOK

 

 

知覚過敏の場所も1か所だけでした。

何か、前より減ったような…??

 

 

流れ星流れ星

 

 

私は歯周病より虫歯に注意という

タイプみたいですねキョロキョロ

 

 

舌磨きなんてした事ないのに

舌苔もぜんぜんできないし。

 

 

ドライマウスなので、歯周病が怖いと

思っていましたが、

アイテムを駆使して歯磨きしているせいか

 

 

確かに

言われてみれば、

歯磨き中に出血とかも全然ないです。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

でも歯周病がない事と歯が丈夫は

またベツモノでして

 

右側のリスク歯も

いよいよ治療開始というところです。

 

 

流れ星流れ星

 

 

ただ、60代になると

歯周病で歯を失う人が爆発的に

増えるそうで

平均6本だそうですよ・・・

 

 

平均6本も抜けるなんて…💦

治すのに一体、いくら掛かるんだ・・・。。

 

 

高齢化の時代、

歯も生え変わってほしいですよね^^;

 

 

「歯の揺れチェック」も、

結局、歯周ポケットの中で

歯茎の歯が溶けてしまって

 

ぐらぐらしている歯がないかを

診ているのでしょうね・・・汗うさぎ

ちなみに私は「動揺ゼロ本」でした二重丸

 

 

流れ星流れ星


 

虫歯のある人は歯医者さんと縁が

切れませんが(私泣

その分、

ついでに歯周チェックも通いますものね・・・

 

 

虫歯ゼロ星な人が

ぜんぜんクリーニングに行かないと

歯周病に罹患しちゃってるケースが

散見されると。

 

 

なるほど、そういう事ですかメモ

 

 

★虫歯菌と歯周病の両方に罹る人も

いるらしいですが…これは本当に治療が

大変だそうですよ。

 

 

流れ星流れ星

 

 

ピンクハート私が使用中の歯磨き粉ピンクハート

 

 

● 寝起き(ジェルでスッキリ)

 

 

寝起きはまず、しっかりうがいをします。

この歯磨き粉を使用後は、すすぎは軽く。

 

 

● 食後

 

 

①ー1、しっかりぶくぶくうがいをした後、

 → 歯間ブラシ(+歯間ジェル)

 

私は一番細い4Sです。奥歯の一部をSSSで。

無理に通さず、4Sで慣れて下さいピンクハート

 

 

 

①ー2、歯間ジェル

 

 

こちらも、歯周病予防の浸透殺菌タイプで。

毎日使うと割と減ります。

 

 

②歯周病ケアもできる知覚過敏用のシュミテクト

 

舌にも行き渡るように、すぐに吐き出さない。

その間にフロスをカットします。

 

 

③軽く漱いで、フロス

 

 

内部にカッター付き、可愛い上に使いやすい

これ一択。

家族で一生使う物なので、まとめ買いOK

 

 

④奥歯の奥、磨き残しを指摘される苦手な箇所は

ワンタフトブラシで仕上げ磨き

 

 

 

通常の物より、柔らかい毛先で、優しい磨き心地。

私は

このブラシに、寝起きで使っているチェックアップで

仕上げ磨きをします。

 

 

⑤最後にコンクールで洗口します。

 

 

50ml(10滴)or25ml(5滴)で

軽く洗口して終了ですラブラブ

 

 

流れ星流れ星

 

 

実はもう1個、塗る用の歯磨き粉

持っていますが、毎回は使わないので。

 

 

市販で許されている最高濃度のフッ素なので

毎回使って寝たら、虫歯には罹患しにくいかと。

ちなみにコレです(笑)

塗ったあと、すすがなくてもOKなくらいですー。

 

 

安いですよ。

刺激もないので、塗ってそのまま眠れます。

 

最後の最後にお使いください。

(これは歯周病予防というより、虫歯予防です、

6歳以上のお子様ならご使用いただけます)

 

 

流れ星流れ星

 

 

私は歯磨きだけで20分掛かります。

 

 

普段は磨き残しはほぼ無いと思います。

(急ぐとダメです・・・)

 

 

何か体質で歯周病にならないのかと思ったら

異常に予防しまくっているだけだったりして…。

 

 

流れ星流れ星

 

 

皆さんも、検診直後はやる気満々

だと思いますが

続けると、違ってきますよ飛び出すハート

 

 

歯科衛生士さんに、質問しまくって

教えて頂いたり、自分でも探しまくった

こだわりの歯磨きアイテムたちです100点

 

 

 

どれか一つでも気になるアイテムが

ありましたら、取り入れてみて下さいね。

 

 

あくまでホームアイテムなので

歯科検診は半年に1度行ってみて下さいねピンク薔薇

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。