末尾に
「2:デビットカード利用限度額の設定方法」
について追記しました。
ひやー。
知らなかった、わたしだけ??
もしかして超有名だったらすみません💦
デビットカードとは?
銀行のキャッシュカードに
クレジット機能が付いているカードです。
(1枚のカードに磁気が2本付いている)
そのカード1枚で
銀行口座に入出金もできるし、
反対側の磁気を挿せば
クレジット払いもできます。
デビットカードの大きなメリットは
- 口座残高の範囲内しか使えないので使い過ぎ防止
- お金を下ろしに行かなくて良い
- 現金払いと違い、ポイント還元がある
です。
デメリットは、
- すぐ引き落とされる
- PayPay銀行のVISAデビットの場合、0.5%還元
それなら、普通の1%還元のクレカの方が
支払いも翌月で、オトクだよね…と思いますよね?
だからデビットカード自体は持っているし
使った事もあります。
でも基本還元率0.5%では
最近ぜんぜん出番なしで、
あんまり好きじゃなかったのです…。。
で、で、でも・・・
楽天銀行にもデビットカードがあったのですっ
知らないの、私だけ?
しかも還元率1%
えええー、早く言ってよー
ここ1年で、楽天カードの増枠を
2度ほど利用した私。。
年会費無料カードで
100万枠のカードを4枚、
年会費ありカードで1枚持っていますが
基本還元率が1%のカードは
楽天カードとPayPayカードのみ。
PayPayカードの一般カードでは
一時的にせよ
100万を超えた増枠はできません。
でも
楽天カードは一般カードでも
一時的な増枠なら、100万円を超えた
増枠が可能なんですっ
楽天ってカードに代表されるように
金融系はほんと融通が利いて良い感じです💕
しかしながら、
一時的な増枠にせよ
当然審査に通らないと
増枠してもらえないわけで
「〇月〇日に
〇と言うところで、〇円の支払い予定」
と
具体的に理由も記載して
申し込まないといけません。
まぁ、2度とも通りましたけど
審査されるなんて、
ちょっとドキドキしますし、
申請するのも面倒ではあります💦
※大体、歯医者の支払いとかって
仮歯で様子をみましょうとかで
支払日が一か月後になったりしますからね。。
あと、
歯医者とかは
「カードで支払えない方は振込にも対応」
という事で
矯正に来ているお子さんの分とか
受付で
「振込で支払います」
と話されているのを
見た事があります。
あれって勿体ないですよねー。
下手したら、振込手数料とか払ってる?
(今どきそんな人いないか…いるかも💦)
矯正の費用が100万だとしたら、
1万ポイントも貰えるのにー。
1万ポイントなんて、何買いますぅー?
なんか可愛いモノ買えますよん
でも
今回私が申し込んだ
「楽天デビットカード」でしたら
限度枠は
口座残高なんですよ
即時に引き落とされるので、
口座残高分が限度枠になります。
もしその人が限度枠50万円のクレカしか
持っていなくても
お子さんに100万円の歯科矯正を
受けさせられるという事は
「あとで振込む=口座に残高はある」
という事ですよね?
だったら、その人は増枠の審査もない、
楽天銀行のキャッシュカードを
楽天デビットカード
に切り替えておけば
そのデビットカードで支払えば、
ちゃんと
100円で1P貰えたのですよ
(100万なら1万ポイント←しつこい)
知らなかった…
(別に歯医者だけでなく)
車とか家具とかを買う時に、
クレカの限度枠を気にせず、
口座残高の範囲内であれば
使えると言う事になります
手元にお金があれば
全部使ってしまうタイプの方は
クレカよりデビットカードの方が
向いているかも
即時引き落としの威力すごい
もちろん、
毎月のように100万を超えるような
支払いが生じる方なら、
年会費を支払って
限度枠が大きいゴールドカードとかを
作っておくのが良い
と思いますが。
私は
限度枠を超える買い物なんか
まずないので
楽天デビットカードを手に入れて
ものすごーく、安心しました
高額なものほど、現金払いだの振込払い
だの、バカバカしいですものねー。
楽天デビットカードについて。
カードのタッチ決済にも対応
(スマホのタッチ決済はダメ)
年会費はもちろん無料
還元率1%
限度枠:口座残高の範囲
デメリット
クレヒス(クレジットカードの信用力)が
蓄積されない。
即時引き落としなので(ボーナス待ちなど)
一か月後の払いなどにできない。
楽天市場での支払いが2倍になる
→ 楽天市場では楽天カードを利用しましょう
デメリットを回避する為には
※楽天市場での支払いはカード決済にしておく、
※つみたてNISAなどをクレジットカード払いに
しておくのもいいですね。
これで十分、クレヒスは蓄積されますし
楽天市場の支払いで損する事もありません。
私は上から2段目のJCBブランドのを
申し込んでみました。
↑
自分で、デビットカードの利用制限もできますので
セキュリティ面も安心です。
★追記★
楽天銀行では、セキュリティ対策の一環として、デビットカードの1日あたりの利用限度額を100万円に設定しています。 利用限度額は、お客さまの任意の金額(1,000円単位)で変更ができます。
ご参考になりましたら幸いです。
今日も一歩前進した気がします。
何だか最近、
物事がスイスイ進んで、本当に
心まで若返りそう(ぇ)
お読みいただきありがとうございました。