最近は、家でYoutubeを観なくなったので

電車の中が多くなりました。

 

 

で…ふと自分のデータ量が気になり

LINEMOのLINEに(変な日本語w)

問い合わせてみました。

 

 

と言っても自動応答なので即座に

返信されてきます。

 

 

image

 

 

 

( ̄▽ ̄;)!!ガーン

 

9月26日の帰宅中…

午後8時18分現在。

 

 

あと、0.22GBで使い切ってしまい

「低速モード」になる・・・

とのこと。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

でも気付いてよかった。。

 

 

今までは

いつチェックしても余裕があったのに

 

 

やはり、

出先でYoutube動画を観る作戦は

データ量に注意が必要ですねタラー

 

 

普段、出先で動画を観る時は

座っている(時間が掛かる時)ので、

iPad miniなんですけど、

 

 

最近電車の中では、健康のため

常に立っているので

iPhoneで視聴していたのですよねー。

 

 

あぶないわっっ。

(別に550円で1G追加できるけど(笑))

 

 

流れ星流れ星

 

 

こういう時は、早く楽天モバイル来てピンクハート

って思います。

 

 

あるいは、iPad miniに入っている

IIJmioのデータeSim(2GB440円)

を、iPhoneに入れたいと思ってしまいます。

 

 

あとMNPするなら

povoが良いに決まっているけど

私はLINEMOに未練があるのです。

 

 

良くつながるし、

とにかくすごくわかりやすいですキラキラキラキラ

 

 

あと、1ヶ月3GBって私には丁度良いのです。

iPad miniもありますし

合計で5GBあるから丁度いいのです。

 

 

流れ星流れ星

 

 

留守電の絡みもあって

LINEMOがコスパ最強だと思っています。

 

 

何気に留守電(220円)って

忘れた頃に役に立つのですよねーおねがい

 

 

ただ

気掛かりだった留守電も

povoでサービス開始(2024年5月20日から)

されているので

(1週間しかメッセージ預かってくれないけど…)

 

 

povoの留守電は、

LINEMOには劣りますけど(金額も330円)

無いよりはずっと良いですよね。

 

 

流れ星流れ星

 

 

povoはau同等、LINEMOはSoftbank同等

ahamoはdocomo同等の回線です。

 

 

これらどこの回線でも気楽に乗り換える(MNP)

する為にも、スマホはキャリアではなく

SIMフリーの物を購入なさってくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。