もうすぐ、インプラントの2次手術なので

釘抜地蔵にお参りしてきました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

1次手術の時と同じように

ご祈祷の申し込みをして

境内の仏さまにもお願いして回りました星

 

 

 

image

 

諸願成就祈願所の左手が申込所です。

 

 

またまた

術日と、病院の住所と名前を

書いてきたので、ちょっと安心した感じですタラー

 

 

 

image

 

 

本堂でお参りして、裏側に回ると、真裏にもお参りする場所が…。

 

 

自分が気付かなくても

他の方が参っていらっしゃるので

わかりますけどね^^

 

 

周りの釘は悩みが消えた方が奉納された「絵馬」です。

境内のいたるところに飾られています。

 

 

流れ星流れ星

 

 

さてこの日は熱中症厳重警戒の日。

 

でも前日は「きわめて危険」だったので

随分、暑さがマシでした。

 

あと、午前中だったので

灼熱の暑さもなかったです・・・

 

 

と言いたいところですが

私だけ、汗が止まらず。。

 

顔周り、首回り、背中ですかね。

 

顔の中心は汗をかかないので

化粧は崩れないのですが(笑)

 

 

流れ星流れ星

 

 

午後に雨が降ったので

何とも湿度の高い感覚がありました。

 

 

でも母も妹も汗ひとつかいていないのです…

 

 

一生懸命、仏様にお願いしている私の

背中をずーっと母が扇風機で風を

送ってくれていました汗うさぎ

 

 

母は、お参りが早くて、

ロウソクやお線香を立てて周っているのに

いつもアッという間に

お参りが終わっていますびっくり

 

 

流れ星流れ星

 

 

私ひとり、汗だくになりながら

お参りを終え、

丁度206号系統のバスが来たので

乗って京都駅へ。

 

 

伊勢丹で食事をした後、

ランチのお店のクーラーが強めで

 

何気に母の体に触れたら

「つ、冷たい!?

と驚かれました。。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

そーなんですよー。

 

もうとにかく、外は暑いので

汗が止まらず。

 

でも空調には激弱で、すぐに

体が氷のように冷えちゃいます。

 

昔からこうだったのだろうか??

 

いや、更年期でひどくなったと思いますよ。。

 

 

だって私はただの冷え性だったのに

こんなに暑いなんて・・・。

 

 

流れ星流れ星

 

 

妹にも

「お姉ちゃんは汗で出てしまうから

余りトイレに行かないんじゃないの?」

とか

言われ

「そーかも」

と思いました。

 

 

二人は、伊勢丹に入ってすぐにトイレに

行きましたが

私は食事後でも全然大丈夫だったので。。

 

 

そーか。

水分が汗で出ちゃったのかー。

それでトイレが近くないのねー。

 

って、私、脱水じゃないのかしら汗うさぎ

 

 

流れ星流れ星

 

 

私が更年期を感じる時は

家族の誰も暑がっていない時に

大汗をかいてしまうとき・・・

 

空調の中に入った途端

冷え冷えになってしまうとき・・・

 

 

今のところ

更年期だからイライラするムカムカ

とかは

全然ないです、ホッ…。

 

 

でもさー

今年の蒸し暑さ、異常ですよね?

 

 

この暑さで、結構な時間、外で過ごして

汗一滴かかない方も異常じゃないの?

と思うのでした・・・

 

 

暑くて寒いわたし・・・泣くうさぎ

インプラントの2次手術の日も残暑厳しそうですが

頑張って行ってきますねーニコニコ

 

 

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございました。