ピンクハート平安神宮参拝桜桜桜

 

 

 

 

2024年4月2日午後

 
お花見も兼ねて
平安神宮を参拝しました。
 
 

 

ピンクハート古い御札を返すところ

 

 

 

 

毎年、夏越しの大祓・年越しの大祓を

平安神宮で受けているので、

その御札を返却しました。

 

 

御守りは夏越しの大祓の時に買ったので

また6月に来たいと思います。

 

 

 

 

 

中はだだっ広い感じです。

広さに癒されます。

 

 

京都は大きなお寺は沢山ありますが

神社は割と小規模な気がするので

 

平安神宮のパーッっと視界が広がる感じ、

意外と貴重なのですキラキラキラキラ

 

 

 

 

ピンクハート神苑でお花見をしてきましたラブラブ

 

 

 

最初に、大極殿(外拝殿)で参拝した後、

有料の庭園を見学させて頂きます。

 

 

庭園に入る前に既に、

拝殿でお参りしただけで胸のつかえが

取れるような癒しをかんじました二重丸

 

 

 

桜庭園内・紅しだれ桜が可愛い桜

 

 

 

 

 

行きに通り過ぎた疎水の桜がまだ5分咲きで

まだ少し早いかな?と思ったのですが

 

 

庭園には何種類かの桜が植わっているので

日当たりの良い場所に植わっている

紅しだれ桜は満開でした。

 

 

 

 

 

濃い桃色で、桃の花みたいですね桜桜桜

 

 

 

 

 

ピンクのシャワーが降り注ぐ感じ。。。

 

 

あえて午後に参拝したのですが

 

午前中より午後の方が

 

一層開花が

進んだそうです晴れピンク薔薇晴れ

 

 

 

 

ピンクハート神苑は池泉回遊式庭園です

 

 

 

池を囲むように、庭園があります。

 

 

桜ばかりに目が向きますが、

私は空を埋める木立ちが大好物なのですクローバークローバークローバー

 

 

足元には

琵琶湖疎水から流れてきた綺麗な小川が流れ

 

 

image

 

 

 

池では鴨ちゃんが平和そうにエサをついばみ、

 

 

湿気を含んだ空気は癒し効果満点で

地面の苔も瑞々しかったですセキセイインコ黄セキセイインコ青

 

 

いつ訪れても

こころ落ち着く場所なんですよクローバークローバークローバー

 

 

 

 

 

ピンクハート地主社(じぬししゃ)

 

image

 

 

庭園内にある「地主社」です。

(清水さんの地主神社とはちがいます^^)

 

 

鬼門鎮守、除災招福の神様

御祭神:大地主神(おおとこぬしのかみ)

 

災難除けの信仰が篤いとの事。

家族の怪我・病気がないようお願いしてきましたラブラブ

 

 

 

 

 

ピンクハートソメイヨシノも日当たりの良い場所は満開

 

 

 

 

 

出口付近は日当たりが良いのか
ソメイヨシノも満開でしたラブラブ
 
 
韓国人カップルが全然譲ってくれなくて、
かなり待ちました(笑)
 
 
いつも感心(びっくり)するのが
韓国人カップルの撮影時間の長さ💦
 
 
皆が待っているのに
何のプレッシャーも感じないみたいなんです。
 

 

 

 

 

 

庭園内は、外国の方がとても多かったです。
 
 
とは言え
皆さん静かなので気になりませんでした。

 

 

ただ、韓国人カップルのハガネのメンタルには

おどろきポーン

 

 

韓流ドラマとかYoutuberさんとか好きなので
彼らがどれ程、自撮りにエネルギーを費やすか
知ってはいるのですが


それにしても、
数名がどんなにカメラを向けて待っていても
 

一切動じず、ずーっと撮影し続けるって
本当に、日本人の感覚ではあり得ないです。


まぁでも、韓流ドラマは大好きです(笑)
 

 

ただ、普通の日本人には理解できないほど
撮影スポットを独占するのは…ぅ。うう。。
 

 

 

 
 
って、
庭園出口での出来事だったもので
 
何か韓国カップルの話が長すぎましたね
すみません(笑)
 
 
庭園内も
日当たりの良い場所に植わっている桜のみ
満開で、
 
 
やはり疎水の桜が満開になるまでは
早いかなと思います。
 
 
今年は例年にない遅さですねー。
 
 
皆さんもこれからお花見ですよね?
 
 
私ももう一回くらいは、
どこかへお花見に行こうかな
と思います桜桜桜
 
 
 
あー、気持ちよかった。
 
さて、庭園を出ますか。
 
お邪魔しましたー。
 
②へ続く
 
 
 

お読みいただきありがとうございました。