先日、普段行かない総合病院の

整形外科に行きました。

 

 

その病院は送迎バスがないので

歩きか、タクシーになります。

 

 

病院まではGooglemapによると徒歩25分。

ゆっくり歩いたら30分くらい。

 

散歩には丁度いい距離ですグッ

 

 

私は寒いのも暑いのも苦手ですが

散歩するなら、寒い方がマシOK

 

 

ですから2月の予約は

楽しく歩けるな~と思っていました。

 

 

次回の5月の予約が、日によっては

暑いので、歩けるか不安ではあります。

(帰りは歩きますが)

 

 

病院まで日陰が全くないので

早足ですと真冬でも途中で暑くなります。

 

 

ですから重ね着していきます。

 

一番下は薄手、その上に万能カシミヤカーデ

その上に、

ユニクロのダウン(丸められるので無敵)

 


流れ星流れ星

 

 

しかし

2月だと言うのに、季節外れの暑い日で

予約は11時半から12時枠の最終枠。

 

 

19度だけど、晴れているので

一番下は冬のセーターでは無理っぽい。

 

初夏の薄手にしようと思いました。

 

 

白・ピンク・青があるのですが

病院なので白にしょう。

 

…と思って鏡を見ると

胸元が赤い…

 

「汚した???」

と思ってよーく見ると、

釘抜地蔵の御守りが(笑)

 

 

仕方なく青に着替えました。

この青が光沢があって、目の覚めるような

ブルーなんです。。。汗うさぎ

 

 

つまり派手。でも歩く途中だけで

院内では紺のカーデを羽織っているから

いいかな、って思って。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

でも、私の想定以上に暑かったのですアセアセ

 

これは都会の方にはわからない悩みですよ。

 

ビル影もビル風もなく、

もうひたすら、太陽に向かって歩くのです。

 

日傘忘れた!って思う程、

以上に暑い・・・2月ですよ?・・・

 

 

しかも病院に行く前に

着替え直したりしていた為、

家を出たの11時20分(笑)

 

 

早くいかなきゃ!と早足に。

 

 

携帯用扇風機は持ってきたので

ずーっと浴びていました。

 

なんで2月に???

ってくらい暑い上、急いだので…。

 

 

流れ星流れ星

 

 

病院に着くころ、暑さのピーク!

 

 

でも院内はマスクを着けないといけないので

入口で止まってマスクをしたら

体感温度がますますUP汗うさぎ

 

 

受付に行くと

「11時30分で締め切りましたバツブルー

と表示されていて、

 

「すみませ~ん」

と言っても、PCの女性に無視される泣

 

 

再来機でやるのかな?と思って

必死でキョロキョロしていたら

再来受付機にはカバーが(早い)

 

 

「11時半からの予約なんですけど!!」

もう一度、ちょっと大きめの声で言ったら

 

「予約診の方は戻って右手です」

と言われる。。

 

 

「え、通りすぎたの??」

慣れない総合病院なので、ルールが

わからなかったのです泣

 

 

流れ星流れ星

 

 

戻って受付を済ませると11時47分!

 

セーフ。

 

でも受付から整形が一番遠いガーン

 

足早に整形に向かう。

 

色んな科の前を通る時、

目にも鮮やかなブルーの初夏の

プルオーバーを着ている私は激目立ち。

 

 

皆さん、グレー一色な感じ。。。

病院とは言え、皆、地味よね。。

 

 

恥ずかしい・・・。。

私だって白で来たかったわよ><。

御守りが透けたんだもん><。

 

 

流れ星流れ星

 

 

整形でファイルを通すと

すぐに私の受付番号が点灯。

 

 

「ぇ、先生をお待たせしていたの?」

申し訳ない気持ちで、あわてて中へ。。

 

 

先生と話しているうちに

汗が出てくる。

 

先生は涼やかなのに、

私だけ暑がっている。。

 

 

しかもこんなに薄着なのに、

額に汗が・・・

 

もう耐えられずに、ハンカチで

汗をぬぐいながら・・・。

 

もはや

質問に「はい」「いいえ」くらいしか

答えられず。

 

 

何でも「はい」って言っとけば

すぐ終わると思ったんですよ(笑)

 

 

流れ星流れ星

 

 

でも先生はやる気満々(?!)で

帰してくれない・・・。

 

 

「おばあさんは大腿骨を骨折されたのですね?」

とか

言い出してきて。

 

 

「はぁ?そんな話した事ないですけど?」

・・・

(大腿骨なんか折ったら寝たきりやろ!)

思いつつ

 

「いえ、足ですが、

大腿骨以外の部分を折りました。。

どこだったっけ…」

 

何だかしどろもどろで恥ずかしい。。。

 

 

「膝から下とかなら、怪我ではないですか?」

「はい、怪我です」

 

・・・何のこっちゃ(笑)

 

 

流れ星流れ星

 

本当は

「80代ごろ、骨粗鬆症と診断されたが

その先生に、

ちょっとした事で折れるなんて

50代後半に既に骨粗鬆症だったんですよ、

と言われた。

 

60代前半で休むながらでないと

歩けないほど弱っていた。」

 

 

でも私は

「もうヨボヨボでした。ぁ、でも若かったです。」

とか

「怪我ですね」

とか・・・。。。

 

 

「怪我は怪我でも、

そんな簡単に折れるという時点で

もう骨粗鬆症なんですよ」

 

と言われた事を伝えないといけなかったのに。

 

 

先生は

「カルテを書き間違えた」

と仰りながら、書き換えておられました。

 

 

あーあ。。

祖母は、50代女性の転倒による怪我だけど

普通はその程度で折れるわけないから

怪我ではなく、

既に骨粗鬆症だったんだってば~(今さら)

 

と、言いたかったけど、

余計に汗が噴き出しそうなので、無言になる。

 

 

なんか、もう汗のせいでアホみたいな

受け答えになってしまいました。。

 

無念。。。

 

 

私、普段は短い診察時間で最大の効果が

得られるように、

あいまいな言葉って使わないんです。

 

 

「ヨボヨボで~。ぁ、まだ若かったですけど」

・・・

どういう意味だ???

 

 

先生、ごめんなさい。

もう今日は許して。

早く診察室から出たいよ><。

 

 

流れ星流れ星

 

 

グラサン「お薬は飲めていますか?

歯の治療に影響のない薬ですからね」

 

キョロキョロ「飲めています」

 

グラサン「全部?転がったりしてませんか?」

 

キョロキョロ「(転がる?!)」

 

グラサン「まん丸だから、転がって足りなくなる方

います」

 

キョロキョロ「・・・大丈夫です」

 

 

で、話が終わりそうになったので

活性型ビタミンD3だけ貰って帰ろうと思ったら

 

 

グラサン「骨密度測った事ありますか?

手とかカカトとかで・・・」

 

キョロキョロ「デキサで測った事あります」

 

グラサン「今日、測って帰って下さいね」

 

キョロキョロ「(なんで?!)…わかりました」

 

 

もう逃げたいので、何でもOK。

 

でも結果は3ヶ月後に聞くらしい。

それ、意味あるの?笑

 

 

流れ星流れ星

 

 

この病院に来た時

「うちはデキサがないんですよね」

仰っていたので、

 

「何で、この病院で検査しないと

いけないのさ」

と思いました。

 

「やるんなら、デキサのある病院で

受けたいのに」

って。

 

 

しかもエアリズムのブラキャミは

汗で冷たく濡れていて・・・

 

放射線科に行くと

技師さんが

「ズボンにボタンとかチャックないですか?」

と聞かれ

 

「どっちも付いていますw」

答えたら、半ズボンを貸して下さいました。

 

 

「上はブラジャーの留め具とかついて

ませんか?」

と聞かれ

 

ブラキャミを見せたら

「それを脱いで、セーター一枚で」

と言われる泣

 

「あの、ガードルは脱がなくて

いいですか?」

 

「ワイヤー入ってなかったらいいです」

 

「・・・いいえ。」

 

ワイヤー、入ってるかわからない…

もう知らん、

私にパン1になれと言うのか・・・。

 

 

検査なんかすると思ってないから!

するなら、次回しますね~

とか言ってよ。。

 

 

流れ星流れ星

 

 

唯一の救いは

初夏のプルオーバーが青だった事。

白だったら、乳首も透け透けだったわ(笑)

 

 

で、台に乗って撮影。

これがね~。

何か、デキサ法そっくりなんですよ。

 

 

左足だけ縛って、内またになって・・・。

 

 

デキサないって言ってたよね??

 

 

流れ星流れ星

 

 

終わって、着替える際、

エアリズムのブラキャミが

まだ濡れていて、冷たかったです泣

 

 

でも、会計を待っている間に

乾きました笑

 

 

なんか、

あんなにびっしょりだったのに

回復早くて

エアリズムを見直しました。

 

 

ずーっと滝汗で憂鬱だったけど、

機嫌が治ってきましたキラキラキラキラ

 

 

流れ星流れ星

 

さて、お薬貰って・・・

 

一体、あの検査はいくら取られたの?

って

 

軽くむかついてチェックしたら

 

デキサ法

って記載あり。

 

ええっ!!!

 

半年前にデキサないって言ってた癖に

いつの間に?!

 

 

流れ星流れ星

 

 

想像ですが。

 

あの病院、

デキサ、入ったばかりですね。

 

 

だいたい

デキサ法の場合、上のブラとか関係ないし!

 

しかもユニクロのエアリズムのブラキャミ

なんて、プラスチックですから。

 

 

あと、

私、同じズボンで他のクリニックで

デキサ法で受けましたけど、

 

 

ボタンなんて関係ないし!

 

 

チャックも折り込んで

左足にかからないようにして

撮影して頂きましたよ。。

 

 

入ったばかりの機種で

技師さんも慣れていないのかな。

 

そして

先生は入ったからには

デキサ使いたくてたまらなかったのかな。

 

 

流れ星流れ星

 

 

もうデキサないと思っていたので

「骨密度の検査」と言われても

 

「はいはい」って感じだったのですが

デキサ法なら話は別!

 

どうせなら、

普段の体調で検査したかったです。

 

私てきには

最悪のタイミングだったからです汗うさぎ

 

 

何故なら、

私はインプラントの治療で2週間、

ほぼ安静にしていたのですよ。

 

 

運動なんてもっての他。

有酸素運動がダメなので、散歩もしてません。

 

 

しかも

「お薬、全部飲んだ」「はい」

って

答えましたけど

 

術後

ロクに食べられず、

口も開けられなかったのに

 

ロキソニンと抗生剤しか

飲んでませんよ。

 

 

「インプラントの中でも

結構な大手術であるソケットリフトと

骨造成をしたところです」

って、

言ってないんですよ。。

 

あー、結果が憂鬱。。。

 

 

結果が悪かった時に

「インプラント」の話をして

また先生に

「カルテにそんな事書いてない」

とか言われながら、修正されるんだろうな。

 

 

もう…

2月なのにあんなに暑いなんて!!

 

私は、肉体的にも

「20度の晴れの中、早歩き&マスク」

「精神的にも時間に余裕がなく焦っていた」

(受付時間が迫っているのに、場所がわからない)

「大急ぎで行ったら、到着するなり呼ばれる」

(まだよく知らない先生)

 

 

滝汗で話すと余計に汗が噴き出るので

全て「はい」しか言ってない・・・(悲)

 

 

これは更年期なの?

緊張による冷や汗なの?

両方なの??

 

・・・辛たん泣

 

 

流れ星流れ星

 

 

前にデキサした時も

理由は忘れたのですが

何かの理由で、2週間くらい安静に

していた直後だったんですよね・・・。。

 

 

その時先生に

「2週間、寝ていたら、数値悪くなります。

でも

動いたら、すぐ戻ります」

って言われたんですよね。

 

 

※ちなみに「すぐ戻る」のは

私の場合、骨からカルシウムが殆ど

溶けだしていないという血液検査結果

が出たからなんですけどね。

エストラーナテープも効くとの事

でした二重丸

 

 

流れ星流れ星

 

 

愚痴ってすみませんでした。

ちなみに先生は良い方です。

 

これからは

もっと家を早く出て、涼んでから

診察室に入れるよう心掛けます。

 

ほんと、

「投薬のみ」の気分で行ったので

外は素晴らしい晴天だったのに

私の心の中は

嵐が吹き荒れた1日でした・・・。

 

 

 

 

このカラーは売切れでも他の色の在庫あります。

 

 

 

 

汗取りブラキャミと、普通のブラキャミと同じ値段です。

 

 

 

 

 

あー4000文字超えだ。すみません。

 

お読みいただきありがとうございました。