長らくクレ・ド・ポーボーテの
化粧水を使っていました。
でもその1万円越えの化粧水で
シートパックをしても
すぐに乾燥する事に気付き、
目が覚めました。
あーもったいない。
何十万も無駄にしたと思います。。。
やっぱり、いくらクレ・ド・ポーでも
化粧水は化粧水。
油分が足りていないわけですよ。
だからと言って、
あの美容液みたいな感触の化粧水を
知ってしまうと
他の化粧水って、不安になる心もとなさ。
色々、買い替えても、
もう一つピンと来なくて・・・。。
やっと巡り合いましたよ。
しかも、お手頃価格。
って言うか、私もやっと真人間に。。
塗った時のとろっとした感触がクレ・ド・ポーそっくり。。
これなら乾燥肌で敏感肌の私でも安心です。
「私がこの化粧水、すごい安いねん。」
「いくら?」
「2860円」
「高っ…!!」
と言われ、絶句する私。。
ちなみに母は、アドバンスドの方で、
私のより高いんですよっっ
私が買ってあげたので、
値段、知らないんでしょうけどねggrks)
↑
これは本体4180円、詰め替え3630円くらいします
話を戻します。
今まで私が何十本も使ってきた
クレドポーボーテの化粧水なんて
12,650円!!!
私にしたら、1万円くらい安い化粧水にした上、
昔は
ローションパック用のシートに6プッシュくらい
沁み込ませて、
それが1ヶ月ももたないような生活だったのですよ。
それを、2860円(詰め替え用)の化粧水に変えて
1プッシュで
コットンも使わないので
4か月くらいもつんです。
1ヶ月の化粧水11000円(詰め替え用)の
ダメ人間だった私が
1ヶ月700円の化粧水に変えてもOK
になったのですから
「高い・・・のか??????」
って、びっくりします。。。
それにわざわざ私が
ブログで紹介する以上は
クレドポーボーテの化粧水に勝るとも劣らない
レベルだって事、
母にわかって欲しかったわっっ
私がいつもいつも
異常なこだわりを持って、色々探していること、
家族は知ってくれていると思ったのに
まぁ、母は心ない事をよく言い放つので
(84歳、怖いものは転倒と雷のみ)
いちいち傷ついていたら、身が持ちません
↑
ちなみにこの化粧水、
2023年上半期ベストヒットコスメ化粧水部門2位で、
1位は、美白成分入りの方で、末尾に追記しました
石田ゆり子を起用すると言う事は
アラフィフにもぴったりな筈っっ。
楽天で買う方・本体・詰め替え
Amazonで買う方・本体・詰め替え
美白成分が欲しい方は+330円の価格帯
楽天で買う方・本体・詰め替え
Amazonで買う方・本体・詰め替え
私は美白成分が苦手で、普通のタイプですが
人気ランキング1位は上記のホワイトニングタイプです。
とにかく、資生堂が進化したのか
コットンも不要で数滴しか使わなくてもOK
もしこの記事をお読みの方で
エイジング化粧水・美白化粧水を
お探しの方はご参考になさって下さいね
乾燥肌で敏感肌の方は、
私が使っている化粧水のⅢが
「とてもしっとり」
で、
とろみがあって、コットン要らずで
お肌に柔らかくのせられますので、
1プッシュで4か月弱もちますので
化粧水だけでなく、乳液やUVカットも
順次、エリクシールに変えていこうと
思います
お読みいただきありがとうございました。