【セミナーレポート】2018年5月26日in名古屋 紫外線による老化の脅威と最新対策 後半 | 日本化粧品検定協会のブログ

日本化粧品検定協会のブログ

日本化粧品検定協会 http://www.cosme-ken.org/
事務局が日々の活動を綴っています。

前回に引き続き
【紫外線による

老化の脅威と

最新対策セミナー】パート2

レポートさせていただきます!!


パート2も日本化粧品検定テキスト監修に携わっていらっしゃる
紫外線のプロ藤岡先生の講座です。


紫外線といえばしみ、しわ、たるみという

お悩みが浮かぶと思います。

 

なんと!真皮のコラーゲン線維と

エラスチン線維の新陳代謝には

数十年かかるそうです。

 

数十年もかかってしまえば、
正常でなくなったものが

どんどん蓄積されてしまいますよねタラー

●毛穴の目立ち
●唇の変化

も紫外線による影響を受けるんです!



紫外線による老化、光老化が1986年に提唱され
1990年辺りから日焼け防止の関心が高まり
いまや夏も白肌の時代に‼️

子供の頃、日光浴が推奨されていたり、

思春期や青春時代に真っ黒に焼けた
CMを見て育った世代からは驚きの変化です!

白肌の為には
サンスクリーン商品を

正しく知ることが大切ですね!

◆SPFとPA

SPFはUV-B(紫外線B波)をカットする指数
PA値はUV-A(紫外線A波)をカットする指数

(日本化粧品検定 2級・3級対策テキストP124参照)

これらの値はなんと、人で測っています‼️
それぞれ被験者10人以上で測定、評価され、

その測定方法は、国際基準です!

1999年には

SPF値120を超える製品が現れ、

社会現象に。

 

2000年に日本化粧品工業連合会により

上限は50とされました。

50+と表示がある製品は
実測値で51以上を超える場合に表示できます!

 

SPFの下限値は2で、0はNG。

PAを単独では記載できないという
決まりごともあるそうです。


◆ノンケミカルにこだわる?

日本ではとにかく悪者にされがちな

紫外線吸収剤ですが、
海外では紫外線吸収剤だけでなく、

散乱剤も配合量に

上限が決められています。

 

さらに最近の紫外線吸収剤は

粉末化で肌に入りにくくしたり、

光安定化など進化しています!


紫外線吸収剤も何種類もあり、UV-Aのみカット

UV-Bのみカット、両方カット、

今話題のロングUV-Aに対応できる

新しい紫外線吸収剤もあります。


紫外線吸収剤と、ひとくくりに考えたり、

根拠も無く悪者扱いにせず

正しい知識を持って選びたいですね!

◆紫外線散乱剤って?

酸化チタン、酸化亜鉛といった

白い粉で紫外線を反射させて、

物理的にカットします。


ノンケミカルと言って紫外線散乱剤のみを

使用する日焼け止めもあります。


紫外線以外の

ブルーライトや近赤外線

カットするために粒径を変えた
酸化チタンや、酸化セリサイトも

紫外線散乱剤の仲間です!
 

日焼け止めのポイントは、

正しい量を塗る&

きちんと塗り直すこと!

 

一円玉1個分を2回塗るのが正しい量です!


ある調査では塗布量が約半分だと効果は

3分の1になってしまうと言われています!!!

また、摩擦で落ちてしまう為

塗り直しは必要です!!

お出かけ前の10分から20分前に

塗ると、肌に皮膜が作られ落ち着きます。

 

数値の高いものを使っていれば安心キラキラ

ではなく、使い方が大切です!

同じSPF値でも赤くなる紫外線量は

人それぞれなので、肌が赤くなりやすい方は

高めのSPFを選びましょう!

年間を通して日傘やUVカット服、

帽子なども活用して紫外線ダメージを防ぎ
心身共に健康的な生活を送りましょう!

以上

【紫外線による老化の脅威と

最新対策セミナー】

レポートでした。

 

 

。°+°。°+ °。°。°+°。°。°+°。°+
コスメが読めると化粧品はもっとおもしろくなる
。°+°。°+ °。°。°+°。°。°+°。°+

第11回日本化粧品検定は
11月25日開催

お申込は
8/8(水)~10/15(月)までです  
たくさんのお申込み、お待ちしております

試験概要
試験日:2018年11月25日
開催地:札幌・仙台・東京・静岡・名古屋・京都・大阪・福岡

特別開催:秋田・高崎・水戸・さいたま・長野・岡山・高知・鹿児島

詳しくはこちら・・・
http://cosme-ken.org/guideline/