BiopleやCosme Kitchenなどで色々購入しているものはあるのですが、まずはこちらから記録しておきたいと思います。


Biopleでの購入品記録🌿



BIOR organics

✔️リキッドパウダー エアレスクッション オーガニックアクア美容液ファンデーション SL

 …¥4,620(税込)

✔️ファンデーション専用コンパクトケース SL

…¥1,320(税込) 


ずっと気になっていた、BIORのファンデーションをついに購入しました♡♡♡


DIORじゃないよ、ビオールですw

2015年に創設された国産オーガニックブランドです🌿

Biopleのみでの取り扱いで、Cosme Kitchenでは手に入りません。

国産のクッションファンデのパイオニアだと謳っているので、私は知らなかったのですが国産ではBIORが最初なのかもしれません。



こちらは今年3月にリニューアルしたばかりの最新バージョンです。


クッションファンデなのですが、ファンデがスポンジに染み込んだ部分に直接触れる、いわゆる一般的なクッションファンデではありません。衛生面で考えると私はこのタイプは使いたくないです不安


パフが触れる部分はプラスチック製になっているので、中身に触れることはなく、その都度キレイにしておくことができます👏🏻✨





▷▷▷SPEC


✔️日本製

✔️自然由来成分・美容成分100

✔️紫外線吸収剤不使用

✔️化粧下地不要

✔️フィニッシングパウダー不要

✔️国内最高基準値SPF50/PA+++

✔️石けんオフできる

✔️乾燥による小じわを目立たなくする(※効能評価実験済み)


スペックを挙げただけでも素晴らしさがわかる、まさにわたし好みのミネラル系ファンデーション


普段はMiMCのリキッドリーファンデーションを使用しています。

MiMCは過去何度かレビューしていますが、高保湿でツヤツヤに仕上がり、紫外線カット数値は控えめなので、秋冬向きの印象。


BIORは紫外線カット数値も高いですし、春夏向きなのかな?と思っての購入です。





▷▷▷しばらく使用してみました


ファンデを出す際、ボタンなどを押して出すわけではなく、パフを乗せるトレー全体を押して出すのが若干使いづらいです💦

衛生面的には◎


ファンデ自体は、なかなか良い感じです

色味についてですが、普段は標準カラーを使えば大抵ぴったりなのですが、BIORの標準カラー「ナチュラル」もちょうど良い感じの色味でした。


テクスチャーはみずみずしく、付けた直後はツヤッツヤ

しばらく経つと若干セミマットな質感になってきます。

これが「リキッドがパウダーのように変化」ということなのですが、このセミマット感が程よい感じでわたし好みです。


ケミカルなブランドのこの手のファンデだと、大抵シリコーンオイルやポリマーがたっぷり配合されていて、気持ち悪いほどサラッサラなんですよね💦(個人的にこういうテクスチャーは大の苦手です)


BIORは程よくサラサラなのが良いです。

マットになり過ぎないので乾燥を招くことなく、一日中肌のうるおいは保たれているように感じます。


▷▷▷個人的な評価


✔️質感セミマットで程よくツヤ感◎

✔️保湿力満足◎

✔️スキンケア効果肌の調子良し◎

✔️カバー力私としては充分。ちょうど良い◎

✔️コスパ…MiMCと比べるとだいぶ良心的◎

MiMCはリニューアルして量が減ったので実質値上がりのようですただでさえ高級なのに

✔️化粧持ちマスクには多少色移りしたり、ヨレたりはしましたが、わたし的には許容範囲です◯

✔️くすみにくさまぁまぁくすみにくい方かと思います◯





そうそう、今回Biopleでエコストアの歯磨き粉も一緒に購入したのですが、ホワイトニングタイプが本当に歯が白くなるので、とても気に入りました!✨


普段はiHerbでマヌカハニーの歯磨き粉をずーっとリピートしているのですが、iHerbの商品がどれもこれもあり得ないくらい値上がりしているので(円安だけじゃなく、定価自体が上がったんだと思う)、他に良い歯磨き粉はないかな?と探していたんです悲しい


エコストアの歯磨き粉は比較的お求めやすい価格ですし、またリピートしようと思います♫