孤独のグルメ台湾版の感想と我が家の子猫ちゃんがApplivさんで紹介された件 | COSEN萌えブログ(仮)

COSEN萌えブログ(仮)

賈船のアドベンチャーゲーム開発ブログです。
我が家の子猫ちゃんや僕の彼女は人魚姫!?を中心に書いていきます。

おはようございます。朝から『干物妹‼うまるちゃん』の家で被っているアレが売っていないかと密林を散策していたら。。。 
発見して、「コスパさん出すんか!」と大興奮している西Pです。
干物妹!うまるちゃん うまるが家でかぶってるアレ/コスパ
¥4,860 Amazon.co.jp

10月25日発売予定だそうです。

さて、昨日『孤独のグルメ』の海外版である『孤独的美食家台湾編』の話をすると言っておりましたので、感想を述べたいと思います。


結論から言うと日本の孤独のグルメとは大分趣が異なりますね。
全体的に人情もののドラマになっております。
私が見た限りの大まかなパターンは、

孤独なゴローと孤独な人との出会い

孤独な人が孤独でなくなる仮定を描く(ここで孤独な人とゴローが一緒に飯やデザートを食べるパターンあり)

孤独な人の問題が解決(孤独でなくなる)、ゴローが一人で飯を食う

という感ですかね。
何か、孤独なゴローと孤独でなくなった人たちの対比をしている感じがして、日本版の時には感じない『少し不思議な感情』を抱きました。
もっとも中国語が分からないので字幕でなんとなく察する程度でしたわけで、内容が正しい理解かは責任持てません。悪しからず。

まあ、個人的には本家である日本版の方が好きです。



台湾編でも登場した『鴨肉扁』は台北に行った際は、かなりの頻度で食べに行っています。
今日は長くなったので、『我が家の子猫ちゃん』がApplivで紹介されましたという報告だけして終わりたいと思います。

【iOS】
http://app-liv.jp/1002975041/

【Android】
http://android.app-liv.jp/002359061/

【アプリヴ大事典】
http://comm.app-liv.jp/002338201/community/article/6274

ぜひお読みください。

読んでくれないとソラちゃんが拗ねちゃいますよ

ちなみに今日の内容よかったよ~と思った方は
ペタしてね
してくれると嬉しいです。


告知コーナー

スマホ版『我が家の子猫ちゃん』好評発売中です。
価格は8月末まで720円(通常価格は840円)です。のこり4日ですお早目に
iOS(AppStore)Android(GooglePlay)対応です。
あとAmazonでも発売中です。

我が家の子猫ちゃん/COSEN
¥840 Amazon.co.jp

Amazonだと10%コインが還元されるキャンペーン中だったりします。

なおダウンロード後の初回起動がうまくいかない場合は公式サイトで対応方法を確認してください。それでもダメな場合はサポートまでメールをお願いします。

LINEスタンプ『我が家の子猫ちゃん』もよろしくお願いします。
LINEスタンプ

スタンプ見本
スタンプを買って頂けたらガッツリ使って応援してくださいね
よろしくお願いします。

そうそう宜しければ読者登録して頂けると励みになります。

読者登録してね

と言う事で今後とも『COSEN萌えブログ(仮)』をよろしくお願い申し上げます。