3月の診察 | の〜んびりDiary♡

の〜んびりDiary♡

2013年に1型糖尿病を発症しました
他の方のブログを見てコントロール頑張りたくて、始めてみました

今日は診察日でした〜おねがい

晴れてて良かった☀️


そのせいか病院は混んでました。

でもすぐに呼ばれて…ヘモは横ばいニコニコ


ちょっと高い日が多かったので、上がってると思ったら…良かったです。

他の数値もOKで、特に話すこともなく。

そしたら先生が、「来月から僕の曜日が変わるんです」ガーンガーン 

ちょうど私の休みの日で良かったのに!

でも次の先生も糖尿病に詳しいから大丈夫だよーと言うけど、また新しい先生に慣れるまでなんだかな〜ショボーン 

時々は有給使って来ますね、と伝えて終了〜🌟 

そうそう、診察待ちの時にちょっと面白い事が!

隣の診察室の先生は声が大きい💦なのにドアを開けたままにしてる。

患者さんは30代位のガタイのいい(太ってるとも言う)男の人でした。

先生が「頑張ってよ!このままじゃ大変なことになるよ!透析とか神経障害とか…来月また来て!」「はい!頑張ります!!」とか聞こえて出てきた人、顔は見えなかったけど、後ろ姿が可愛いキャラクターのトレーナーで、その背中に書かれてた言葉が“無理は禁物” 思わずニンマリしちゃいました照れ 

無理しなきゃダメですよね、きっと。

薬局も混んでました。お腹空いた〜

帰りはドトールに寄ってきました。久しぶりニコニコ




義父の四十九日も無事に終わりました。

こちらもやっぱりはじめてだらけで、わからない事ばかり。

本堂でお経をあげてもらう時は、新しいお位牌がいるのだけれど、忘れてしまい驚き旦那が急いで取りに行ったり…

お墓で納骨する時には、火葬証明書?がいるのにそれもどこにあるのかわからなくて、後から届けたりショボーンバタバタでした。

そしてお経が終わってから近くの中華料理屋で食事にしようと思い、お義母さんにも了解済みだったのにショボーン やっぱり嫌だと言い出して…

結局お寺で仕出し弁当を食べました。みんなガッカリガーン

でも逆らうとうるさいからね!黙って従いましたよ。

なので数日後に息子と3人で夜食べに行って来ました♪

娘達はちょうど新婚旅行中だったので無理でした。

楽しかった様です〜ラブ


この前またワンコが発作起こしました🐶

夕方短いのが少しあってすぐに治ったのですが、夜中にまたなって、それがずーっと続いたので病院に連れて行きました。

鼻に薬を入れてお尻に注射を打たれて落ち着きました。

そしたら今度は死んだ様に寝てばかりで…それも心配赤ちゃん泣き 

深夜料金プラス10,000円でした〜泣 

薬も増えたし💊 なかなか落ち着かないです🐶


この前は熱が出ました、私えーん

夜中に37.7°あって、次の日仕事だったけど、コロナ検査したくて変わってもらいました。

日曜日だったので、救急センターに朝から行って鼻をぐりぐりされました〜えーん 痛かった。

でもインフルもコロナも陰性だったから良かったです。 

次の日までちょっとだるかったけど、すぐに治りました。

何だったのか?ワンコに夜中何度も起こされて寝不足だったからかな? 

季節の変わり目ですもんね、皆さんもお気をつけてくださいおねがい


友達から貰った缶のマッコリ

まだ飲んでないんだけど、どうかなぁ!楽しみ生ビール