2024/06の第2週目の週末は。。。その② | みんとのブログ

みんとのブログ

ブログの説明を入力します。

2024/06/09~06/10

 

那覇空港に到着後、バスの時間まで少し時間があったので、

お土産を先に買ったり、ピエール・エルメで濃厚なマンゴースムージを飲んだり口笛

そして、いよいよ愛しのハレクラニさまに到着~🚌

ウエルカムドリンク、3月滞在時とは替わってました。

夕食は、HOUSE WITHOUT A KEYにてニコニコ

シグネチャーコースのメニューです。

いつものブレッド。このシャリシャリなノンアルドリンクも最高に好みハート

サラダには生魚が使われているので、コブサラダに変更してくださいました。このフーチバーのミルクなんちゃらドレッシングが美味OKドレッシングも何種類から選べます。

とうもろこしの冷製ポタージュ。

甘いにもほどがあるとうもろこし。真ん中のパッションフルーツの酸っぱさが、良いアクセントにラブ←何杯でも飲める気がしました笑

メインのあぐー豚バラ肉のコンフィ。

盛り付けも美しく、間違いなく歯がいらない笑

飲める柔らかさでした口笛

ピニャコラーダ←噛みそうだな💦

ココナッツのソルベとパイナップルのコンポート、さっぱりしてて後味良しっOK

そして、アイスコーヒー(←画像無し)

こちらを1時間半くらいかけてゆっくり頂きました。

途中、ハワイアンソングの生唄、生演奏があったのですが、「涙そうそう」や「リベンバーミー」が唄われた時には、ちょっぴり涙腺が緩みました。どうしたって、大好きな母を想って。

 

そして、こんなに食べても、翌朝はお腹も空いて。

朝食付きのプランで、再びのHOUSE WITHOUT A KEY。

やっぱりQRコードで順番を登録できるので、お部屋でその時間まで待てるので便利でした。

朝から、この食欲笑

ゴーヤーチャンプルーや人参しりしり、じゅーしーなどの沖縄料理の他、ガーリックシュリンプやフリフリチキンなどのハワイアン料理もありました。

デザートも豊富で目がハート

沖縄そばやエッグベネディクトなど、食べきれないお料理もたくさんでした。初老の胃の本気はこんなものです真顔

 

お料理も美味しいし、どのスタッフさんの対応も心地よく、「さすがハレクラニだぜ」と思いながら、サンセットウイングまで戻りました飛び出すハート

 

次回、アップグレードされたお部屋などキラキラ