超不快です
今日でオリンピックは閉会ですが、ロンドンは蒸すけど涼しいんだろうなと思いながら、朝から勉強をすっぽかして寝転んでいます

前期が終わったにしても自宅で復習ばっか。これじゃ毎日ブクブクに太ってしまうわぃ(←何にせよ今日も太ったな)

ストレスを発散する方法はないかと考えた挙句、結局「電子工作」に走ってしまうんですよね。。。
昨年末に携帯電話
の登録件数が日本の人口を上回ったのは皆さんご存知ですか
ついに一人一台の時代を超越しましたね。残念ながら我が家は一人一台ですがf^_^;ただパソコンの所持台数だけは隣近所に負けないと思います。最近購入したノートPCを合わせて、とうとう8台目となりました。そんなに必要かって…?ノリです(笑)
そのノートPCにはSSDというドライブが搭載されていたので、起動が早い早い!なので私の別のノートPCにもSSD導入をと思ってチャカチャカ取り替えました。

取り付けなんてフィーリングです
それと私も詳しいことは分からないのですが、ファイルの転送速度を計るアプリ(CrystalDiskMark)があったので、元々入っていたHDDと速度勝負してみました。
前からあったHDDの転送速度

新調したSSDの転送速度

一番下の4K QD32の値なんて明らかに数値がおかしくなってますね。。。良い意味でおかしくなっていれば御の字なのだけど。
世の中お盆休みに入ることだし、自分も勉強一辺倒じゃなくてメリハリのある夏季休暇にしようかな
……とは言ってももうすぐ臨床実習でいなくなるんですが。実習が終われば即後期の授業開始で、国家試験までラストスパート。それよりも前期で落とした3教科の追試が気になって仕方ないです。苦手なんですよね…地歴公民
の授業。。。そんなの公務員試験だけにして!とはいえないですもんね。こんなこと考えたら厚生労働大臣から怒りの鉄槌が下ります(^▽^;)