なかなかどうして | ティル・ナ・ノーグ Tir na n-Og
周りのみんながこう言います。
「こんなの大学でやったから今更習わなくてもいいよ…」

ちょっとまって
私全然授業に追いついてないんですが一人だけ置いてけぼりなんですが
クラスの半分は大学卒業後すぐの進学者、また大学時代に心理学を専攻していた経験者が6割超え。さらに福祉関連の資格持ちが約3割。だから「勉強はいいから実践的なことをやらせろ」と。

残念なことに私みたいな無学は一人もいません。社会人経験者も何かしらの福祉施設から転職(?)してきているので、中には「授業も実践もいらんから試験だけやらせろ」って人もいます。一応厚生労働省が定めた規定に沿って単位を取得しなければなりませんので、正直クラスのみんなは「仕方なく」出席している…といった感じでしょうか。余裕な人は鼻っから授業に出ない(単位取得に出席日数が絡んでくることは知っているのだろうか)。東大以上の難関校ですわ…ココ


親睦会もやらなさそうな雰囲気で、クラスも派閥みたいな感じのが出来上がっていて全然馴染めない。まぁ……無学なりに頑張ってみます(笑)