認めない(意地) | ティル・ナ・ノーグ Tir na n-Og
本日の往診で、どうやら昨日の事が全てバレていたらしく、反省文を書かされることになりました。

「昔職場にいたなら、一度くらいは書いてるでしょ?始☆末☆書!」

えぇ書きましたとも!8回くらいは書いてます。始末書の練習という名目で手渡されたB5用紙10枚に、昨日の愚行を反省しなさいとかナントカで丸一日潰れました。


書くのは簡単でした(字を大きくすれば実質4枚分くらいで済むので…)。でもこれじゃダメだ!って言うんですよ。。。キチンと罫線に沿って書きなさいって……別にそのくらい良いじゃないかっ(泣)
私は罫線タイプの堅苦しい用紙じゃなくて白紙がいいんです
…とか文句をいいながら、結局日が暮れたというわけで御座います( ´(ェ)`)

・・・まだOKサインもらってないんですけどね(笑)

ボツ記事がコチラ

私は昨日、病院の言いつけを守らず門限を破りました。大変に申し訳ございませんでした。遅れた原因は多々ございまして、川の流れを見ていたら、流行という波に乗り遅れていたことに気づきました。そのためバスを乗り継ぎ最寄駅まで買い物に出かけました。しかし買い物中、メガネを踏み砕き新品を購入せざるを得なくなりました。非常に残念でなりません。反省や後悔はしていません。どれが正しい行動かなんて誰が裁量するのですか?私は私なりの必要な行動をしただけであって、咎められる筋合いはありません。医者は神様仏様ではないのできっと私の行動が間違っているとは思わないでしょう(この辺は意味不明な文です)。好きなことをして何が悪いんですか。車を見て何が悪いんですか(ここを強調)!!
完全に頭がイッてますね(笑) ただちょっと場の雰囲気を和ませたかっただけです。ワーカーさんも笑って許してくれるだろうと思ったら、怒られました(←当然の報い)。今新しい紙を貰って、明日中に書き上げろとの事でワーカーさんは帰りましたが、今日はもう何もしません


イタズラ大好きっ子な私は、次は簡単な暗号文を交えて渡してやろうかと思っております。以下、PC画面推奨です。

自由を求めて行動することに値打ちがあるのは間違いか。善悪の
分別くらいつく歳なのだから、今回の件については謝罪するが、何も制裁を加えなくてもいいので
は?と思う。みんなきっと自由に行動し、生きていきたいと感じているはず。この始末書を
認(したた)めるにあっては、是非他の皆さんにも意見を聞いて頂きたい。気が
めいる作業だがそれが貴方たちの仕事でしょう。私だって貴方方に従ってこれを書いている。
なのであれば少しくらい私たちの意見を尊重しても罰は当たらない。こんな謝罪文でい
いのならば、今回の件を許してください。その代わりもう二度とこんなマネはしません

ヒント=タイトル