
この「パス抜き」、オンラインゲームの世界では珍しくありません。或いは個人のPCに入り込んだコンピュータウイルスの働きかけによって、ある見知らぬサーバーへ個人情報をダダ漏れさせてしまうこともあります(ちなみに海外のサイトへ行けば、その類のパスワード解析ソフトなぞいくらでも手に入ります……ただし使ってしまったら最期、どうなるかはお判りですね
)。それらを防ぐ方法は詮ずる所、難解なパスワードにしておくこと、定期的にパスワードを変更する等です。難解なパスほど解析にも時間がかかりますし、定期的に変えることで解析される前に自分の個人情報を保護できます


では実際に、どの程度難しいパスワードを設定すれば相手に知られる心配がないかと言いますと、これは大変興味深いサイトがございまして──パスワードを入力すると、「パス抜き」をされるのに何秒かかるかを計測できます
実際に私がやってみましたので、その解説と報告をさせてください。まずは例のサイトへ飛びます(決してパスワードを盗み取るサイトではないのでご安心下さい。あくまで解析にどのくらいの時間がかかるかを計測するサイトです)。
“How Secure Is My Password?”というものです。直訳すると「私のパスワードって、どのくらい安全なの?」です(←割とどうでもいい
)。これに私がとっさに思い浮かんだ適当な文字列を入力してみます。“st0112ts”
おぉう、たったの3時間で解析されてしまうらしいですよ

何度も言っておりますが、これはIDではなくパスワードのお話です。パスワードは「難解にしろ」とはいえ覚えられなかったら本末転倒ですし、かといって「相手には分かるまい」とて覚えやすいものにしようとしたら、意外にも脆かったりするのです。
皆さんは数ケタで済ませてませんか
安全を第一に考えるならば、確実に10ケタ以上は設定しましょう
ただし多ければ良いという訳でもなく、“7777…”と連続した数字を並べてしまったら、ものの数日で「取られ」ます
興味がありましたら是非サイトへ行って試してみては如何でしょうか。。。


“How Secure Is My Password?”

