おひさしぶりです。3.24 MMD杯inニコファーレのダイジェストあがってますねっ
アスキーの記事も上がってます。世界初!? ARで授賞式とライブを開催した『MMD杯 in ニコファーレ』がスゴい
もうね、いいたいことはホント沢山あるw
今回、あれこれ許諾が難しかったという裏話だったり、前日まで延期と背中合わせだっりw
MCのなおき兄さんも前日に正式なオファーで、当日別の番組の収録の後にきたから、リハ無し本番でよくあれだけ喋ってくれました…本当にありがとうございます
ホント権利って難しいのね、今回、ドワンゴの渉外セクションの人と沢山話しをしてきたけど
俺ら末端のエンドユーザーには全く関係の無い上層の部分だけに存在する規約とかあって。本当に大変だったわw
おいらのポジション的に末端エンドユーザー主催のイベントだから、別に許諾ぶっちして、ネット内のMMD杯のノリを引っ張り出してイケイケドンドンでやろうと思えばできた。
でも、それやって「お前ら二度とやるんじゃねぇ!」って怒られたら、誰も得しないよね…ってことで
お行儀の良いイベント運営に舵を取ったけど、2回、3回と続けてるうちに、その継続は力になる可能性があるんですよね。それを目指しての第一歩です。
今度、ファーレに持ち込みイベントを企画してる人の為に全部の情報はムリですが、言える範囲で情報を開放します
東方は2次創作をほぼ開放してますが、逆に言えば開放してる代わりに特定のものに肩入れしないので今後も公式な許諾は難しいんじゃないだろうか。だってさ(渉外担当談)
アイマスなどの企業系は、許諾申請から返事までだいたい2ヶ月以上かかるってさ
赤さん、せんとさん、ヨーデル、タッキー等、権利をどこに聞いていいかわかんないモンはまずムリ。
と、いうのも、例えばタッキー、これの許諾を取るということは「タッキー」を「ミッキー」と認めなければいけなくなるからです。意味わかりますかね?w
さっすがに認めれないですよねぇw でも特徴を引き継いでるので、オリジナルではない。
そういう関係で出そうにも出せれないものもあるって感じです
そして初音ミクはMMDに同梱されてるので気づいて無いor勘違いしてる人もたまにみかけますが
僕の主観では初音ミクは任天堂の次に厳しい版権です。ミクはフリー素材じゃないですよ。という現実を改めて感じました
末端エンドユーザーには版権の特別措置としてピアプロリンンクがあります。が、その1歩上の階層に進むなら困難を極めました。
↑これらの話はファーレチャンネルのファーレプレイヤーで放送する際、チケット代が0円でも商用扱いに分類されるからの話で「正式な許諾」が無いものはファーレプレイヤーでは扱えません「黙認」はダメです。
「黙認」のモノはファーレからの中継で自分のユーザーコミュで放送する分には大丈夫です。
正式な許諾がおりなかったら最終手段でMMD杯コミュで放送やってた事でしょう。
でも、せっかくのファーレなのにファーレプレイヤーで放送できないんじゃつまんないですよねw
あと、ここから未発表の運営裏話w
うp主からの「俺の動画を勝手に出すな」というクレームも想定して運営を進めました。
実際に「僕のはやめてください」と連絡してきた方もいます。こういう意思表示はほんとうにありがたい。 じーっと黙ってて使われた後からブチブチ言われても…ねw
ファーレプレイヤーで放送してる=公式扱いで、ニコにうpしてる=スマイルビデオの規約に同意してるので使われて文句は言えないから規約を盾にできるけど、そんなことしたって誰も得しないんで
なので無冠の傑作と開放の意思表示をしてる超会議fesのタグロック、この両方を満たしている動画を選出しました。
一つのことをやる時には想定される可能性を幾方向も同時に考えなければならないので、何か一つの事をやるということは大変だなぁと思います
ファーレの後は皆と乾杯!といきたかったですが、そうもいかずそのまま京都へw
さすがに疲れてたので、れるりりPに運転してもらいましたw れるりりPありがとw
京都はやっぱ人が多いね!楽しかったよw
イベント後は10人程度の小さな打ち上げ?に参加しました。
しっかし、いつみてもオテツさんイケメンじゃのぅw buzzGさんや絵師じゃないケイさんとも沢山お話できて楽しかった
ホテルで一泊して翌朝そのまま帰宅。怒涛の三日間おつかれさまっ
このイベントに協力してくれた第8回MMD杯運営メンバーのみんな
第9回MMD杯運営メンバーの皆さん
選考委員の
ハローキティといっしょ公式さん
わかむらPさん
ロスから文字通り飛んで来たw菅原そうたさん
コスプレイヤーの
foolさん、co-43さん、鹿さん、
前日オファーにもかかわらず引き受けてくれた
なおき兄さん
レッツダンスナウのモーションを新規で起こしてくれた
6666AAPさん
前日まで物理演算、イノセンサーMMEの実装、デバックを徹夜でやってたニコファーレの技術スタッフの皆さん
アホな企画に真面目に取り組んで台本をおこしてくれた山本カントク
沢山の関係者のみなさんありがとう!w
まだまだやりたい事があるんで、皆さんこれからも付き合ってくださいw
ボカロ53時間生放送でたまたま次の枠だったのが縁で仲良くなったハローキティーの公式さん、そして公式さんが用意していたコスプレイヤーだったことがきっかけで知り合ったfoolさん
恋竹林の中の人がフォローしてたのがきっかけで知ったco-43さん、そのco-43さんに紹介していただいた鹿さん
ドッチボール大会の会場で繚乱から紹介してもらった、なおき兄さん
沢山の点が集まってソレが繋がって線になって、円になったイベントです。
超会議のキャッチじゃないけどさw 集まれば、強くなれる。ってホントだなぁと思う。