反論しづらいと、正論を語るものが正しいという雰囲気になる。
人の在り方は、こうあるべきだとか、
自分が我慢してでも、人に親切で優しくなければならないとか、
あの失敗は、ああしておけば良かったとか、
誰もが出来たら良いけれど困難である、
と思い込んでいる事柄が槍玉に挙げられる。
正論に対する効果的な対応は、
それを困難だと思わないことだ。
困難だと思うから、
そんなの無理だと愚痴になり、
打ちのめされた気分になってしまう。
正論を語るものがいれば、
それを実現して見せれば良い。
その者が実行できぬ正論を口にしていたのなら、
口を閉ざすことになるだろう。
その者が実行できる正論を口にしていたのなら、
良き友となり得るだろう。
まずは、
行動する前に結末を決めてかからず、
出来るか、出来ないか、

よりも、
やるか、やらないか、

そんな挑戦と決断を楽しむのも、
毎日が豊かになるコツだ。
予知能力でもあるのなら、話は別だけどね(゜∀゜)~

不幸予知、地震予知、世界の終わり予知の皆様、お疲れ様でした。
そろそろ世界は、違う方向の予知を求め始めていますよ。
ほなまた(´ε` )ノシ