欲に呑まれる人、欲と仲良くなる人 | 隠居生活

隠居生活

日記・blog

人はいくつになっても無いものねだり、

あれよあれよと欲しいものが湧いてくる。


腹が減ったら食べたくなる、もっと良い物食べたくな~る。

人に認めて欲しくなる、もっと褒められふんぞり返~る。

素敵な恋人欲しくなる、もっと理想が高くな~る。

相手を論破して得意になる、もっと勝って孤独にな~る。

他人のものが欲しくなる、もっと欲しがり足りなくな~る。


欲の種類は、織りて混ざりて108以上ありそうだけれど、

それぞれの解釈には、少なくとも更に2つ以上の選択肢が存在する。


不安を煽る
 A:混乱を誘い、自分だけ得をする
 B:危機に備えて準備をする

価値観を押し付ける
 A:自分の望む在り方しか認めない
 B:新たな視点を獲得し、可能性を広げる

独占欲で管理しようとする
 A:自分の手の届く範囲に閉じ込める
 B:我が子を慈しむように、安全な場所に導く

金欲につけ込まれる
 A:自分が得をしようとして、金を奪われる
 B:お互いの成長を願い、援助する

淋しさを表面で誤魔化す
 A:孤独を怖れ、作り笑いに、空返事
 B:どんな中傷も、笑い飛ばして無かったことにする


自分の為だけ、好きなものの為だけなのか、

誰の為でもいい、好き嫌いなしにお互いの成長の為なのか、

誰が為、何の為にそれを成すのかで、事の顛末は随分違ってくる。


誰かが泣いてグッドエンドなのか、

みんな笑ってハッピーエンドなのか、

それぞれが納得してトゥルーエンドなのか。


さてさて、欲は力となりますが、

それで身を滅ぼす武器とするのか、

満足感をもたらす軌跡とするのか、

そのきっかけは、自分の心持ち次第ではないでしょうか。


今日のおかずに

白ネギ入れて風邪予防(^ー^)ノ~∥゛

ブログに夢中で、さ~たいへん!

美味しいお肉は焦げだらけ~♪


何事も程々に・・・、ほなまた(´Д`;)ノシ