ビックリし過ぎて(@_@。 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

 

いや~、、、予約なしでOKの施設なのに。先日娘ちゃんはフラッと行ってスッと帰ってきたのに。

 

マイナンバーの電子なんちゃらの更新。。。も同じ場所。そうマイナンバー関連みんなそうでした💦だから12月末までの発行?でポイント貰えるようにする人とも一緒になっちゃって💦

 

まず到着して整理券を渡され、三時間待ちと言われる💦(ユニバとかディズニーとかなら待てたかも?いや無理かも💦)

 

街中をウロウロ。。。フィギュア屋さんとかカード屋さんとか入れないぃぃ(´;ω;`)ので、外で待っていたり。

 

やっと時間が来て入場してからがまた二時間ほど待ち。

 

嘘みたい。。。ぐったりぃぃぃぃ~。。。。それで夕食作るのよ~♪←おかしくなって歌い出したw

 

帰りの市バス、ロームシアターあたりから可愛いお嬢ちゃんが乗ってきました。パパと。英語圏内のよう。モデルちゃんみたいに可愛い。。。思わずポケットの中のお菓子あげたい♡みたいなくらい。

 

で、下車の時に、同じ駅であることが発覚。

 

どうぞどうぞし合って、先に下車してもらいます。

 

京都は特急路線以外は後ろ乗り、前降りの下車の際支払い、です。

 

先に降りようとしたそのモデルパパとちいちゃなレディちゃん。

 

パパが、『・・・・mom has wallet・・・I・・・no money ・・・have to go back・・・』と運転手に言い出しました。

 

へ(@_@。?

 

そうして『・・・トテモ・・・ゴメンナサイ・・・』という。

 

えええええええええ☆

 

まぢか!

 

運転手さんがきょどっていたので、思わず、

 

「あー、、、奥さんがお財布もっていて、取りに戻らないとお金(コイン)持ってないんです、って!」と伝えました。(それでカード入れをもぞもぞしていたのか。。。)

 

運転手さんは『あ、そうなんですね。ありがとうございます。』となぜか私に言いました。

 

そうしてもう仕方ないなあ、、、と二人を下車させました。

 

私も「、、、たぶんですよ、、そういっていると」と。(←ええんかいな。でも、確かに無いって言ってたもん)

 

払ってあげるほど親切じゃないし、そうこうしているうちに運転手さんはもう降りていいよジェスチャーしまして。

 

なんでか降りて、ポケット中のキャラメルをパパとちいさなレディさんにあげました。

 

『toffee?』と訊かれましたが、キャラメルは英語でなんというのだろう?と一瞬解らなくなったので似たようなものだから(コラコラ慌てすぎだろw)「yes」と言っておきましたw

 

レディちゃんは目をキラキラさせて待っていました。でもひとつだけ心配事が。。。

 

「This is too big for you・・・,OK?」というと目をキラキラしたままうなづいて手を出していましたのでちょこんと乗せました。(2ちゃいの女の子の口には大きすぎる気がしました。。。可愛いからってお菓子あげていいのか?令を私に出さないと💦)

 

で、そのまま別れたのですが、、、、あれでよかったのか悶々としだしました。

 

同行していた息子君にどうしよぅ。。。と言ったら「運転手さんがもうええってしたんやからええんちゃう?」と言ってくれました。

 

でも、そのままなんでかお菓子あげちゃう必要あったのかなぁ。。。困ったなあ。。。

 

パパ、レディちゃんのお荷物をいっぱい持って、バスに乗ってはしゃぐレディちゃんをたしなめながらなにかと赤ちゃん言葉じゃなくて流暢にお相手をしていました。。。いいパパのように映りました。。。

 

でも、、、、でも、、、、

 

たぶん、、、、じゃなくて、関西人なら、

 

「しらんけど!」ってつけた方が正解だった気がするなあ。。。(そこ!?)

 

いやいや、咄嗟に意訳して運転手さんに伝える事しかできませんでした。。。

 

背一杯でした。。。。

 

すいません💦💦💦

 

それにしても足が本当に棒のようで辛いです~💦💦💦

 

デジタルの更新は誕生日(2月22日)までに行けばいいので、年明けてから行けばよかったかなぁ。。。。

 

息子君が期限切れて慌ててたから引率したから。。。

 

帰ってからはみんな疲労が過ぎて、ちょこっと喧々諤々気味に💦

 

その後、もう息子君はコテンと寝ています。。。。

 

お母さんお片付け今日は容赦してほしぃ~💦💦💦

 

(疲れすぎて訳わからないままブログ書いていますw)